DNお疲れさまでした
2022年2月18日 ゲーム コメント (5)カード盗難で引退してから、Twitterに思い付いた事書き込めるようになったしで全く利用しなくなってました。
SNSがそれほど充実していない時期にMTGの情報を集める為に始めた様なものなので、引退と同時に利用しなくなったのは当たり前なんですが。
AMCAMC新聞読み返すくらいしか訪れる機会も無かったし、実際6年ほどまともに利用してなかったけど、無くなるとなると寂しいもんですね。
とりあえず今後も既存の日記は弄れるらしいけど、昔の日記で残しておきたくない奴だけ消して後は放置で。
おつかれっした。
SNSがそれほど充実していない時期にMTGの情報を集める為に始めた様なものなので、引退と同時に利用しなくなったのは当たり前なんですが。
AMCAMC新聞読み返すくらいしか訪れる機会も無かったし、実際6年ほどまともに利用してなかったけど、無くなるとなると寂しいもんですね。
とりあえず今後も既存の日記は弄れるらしいけど、昔の日記で残しておきたくない奴だけ消して後は放置で。
おつかれっした。
ヒストリックの職工で赤単スライ
2020年10月13日 ゲームコモンとアンコモンだけでヒストリックのデッキを組み上げよう!このイベントでは、以下のカードが禁止されます。
W《癒し手の鷹/Healer’s Hawk》
U《しつこい請願者/Persistent Petitioners》
B《大釜の使い魔/Cauldron Familiar》
R《災厄の行進/Cavalcade of Calamity》
R《燃え立つ門/Gates Ablaze》
G《夏の帳/Veil of Summer》
G《荒野の再生/Wilderness Reclamation》
RG《炎樹族の使者/Burning-Tree Emissary》
RW《天頂の閃光/Zenith Flare》
MTGAで偶に始まるパウパーや職工。
オムベンチャーが禁止カード制定でズタボロになって死んだ今、楽しみながらデイリークエを消化できるのはこのイベントしかない。
パーティーレッド
16《山/Mountain》
4《ラムナプの遺跡/Ramunap Ruins》
4《献身的な電術師/Ardent Electromancer》
4《ギトゥの溶岩走り/Ghitu Lavarunner》
4《不気味な修練者/Grim Initiate》
4《グロータグの虫捕り/Grotag Bug-Catcher》
4《髑髏砕きのミノタウルス/Shatterskull Minotaur》
4《ブリキ通りの身かわし/Tin Street Dodger》
4《稲妻の一撃/Lightning Strike》
4《舞台照らし/Light Up the Stage》
4《ショック/Shock》
4《魔術師の稲妻/Wizard’s Lightning》
・《山/Mountain》
・《ラムナプの遺跡/Ramunap Ruins》
1マナ24枚、2マナ8枚、3~4マナ8枚のデッキなので、3マナ以上ほぼ要らないから土地は20枚で良い。
《ラムナプの遺跡》は最高のマナフラッド受け、4枚確定で入る。
・《献身的な電術師/Ardent Electromancer》
ヒストリック職工禁止の《炎樹族の使者/Burning-Tree Emissary》に代わる強カード。
一番強い動きは3tにコイツ経由で《髑髏砕きのミノタウルス》を出す事だけど、3/2場に出しながら火力撃ったりクリーチャー追加するだけでも十分強い。
・《ギトゥの溶岩走り/Ghitu Lavarunner》
・《不気味な修練者/Grim Initiate》
・《ブリキ通りの身かわし/Tin Street Dodger》
1マナ3種のパーティカウント用クリーチャー。
どれも1/1と相打ちになり辛い為、《舞台照らし》の絢爛を達成をしやすいのも強い。
2ターン目に3種類並べば3ターン目に《髑髏砕きのミノタウルス》が殴れる。
・《グロータグの虫捕り/Grotag Bug-Catcher》
大抵は3/2まで育ち、相手の1/1を無視できる優秀なアタッカー。
トランプルとタフネス2が本当に偉い。
・《髑髏砕きのミノタウルス/Shatterskull Minotaur》
大抵は4マナ5/4速攻、最速なら3tに場に出てくる。
マナコスト参照系の除去やカウンターが刺さらない為、見た目以上に強い。
・《稲妻の一撃/Lightning Strike》
・《舞台照らし/Light Up the Stage》
・《ショック/Shock》
赤単の基本呪文。
・《魔術師の稲妻/Wizard’s Lightning》
《ギトゥの溶岩走り》のスタン時代からの最高の相棒。
デッキのウィザードカウントが2種8枚しかないが、どちらのウィザードとも相性が良いので気にせず4枚投入。
【グラブル】7月まとめ
2016年8月2日 ゲーム コメント (1)■267キャラレベルカンスト
スライム爆破と☆ヘイロー周回でキャラのレベル上げまくってたら育てるキャラが居なくなった。
今後は新キャラ手に入るまでパーティー編成がメイン3人+サブエッセル&シャルロッテで固定。
■7月のイベント
・イベント「ロボミ&ロボミ外伝」(6/30~7/8)
新武器、新召喚石共にイベントでは3つまでしか配布されない為、最終日までドロップ狙いでEXボスを狩り続ける作業。
特に石が本当に出なくて、最終日にギリギリドロップして全日程使いきって終了。
スゲーしんどかった。
・復刻イベント「蒼海を征く暗黒巨大魚」(7/8~15)
復刻マグロイベ。
ストーリークリアして宝晶石貰った後、やる事無さ過ぎてグラブルからちょっと離れる。
シャドバやったりしてた。
・復刻イベント「薫風、白波を蹴立てる」(7/15~22)
復刻カツオイベ。
ストーリークリアして宝(ry
ほんま暇。
・決戦!星の古戦場(7/23~30)
予選免除1回目。
予選期間中をすべて肉集めに注ぎ込んで、本戦○○×○×の3-2個人賞で勲章+240個。
現状金剛の使い道が無いので、勲章900のヒヒイロカネを目指して勲章貯め込み中。
あと2回は同じ様な楽の仕方が出来るんで4回に1回予選で本気出してシードランキング免除貰うのが正しい古戦場の過ごし方の様な気がする。
■7月おはガチャ履歴
31日間でR:28、SR:3、SSR:0で無。
うーん、このクズ。
■マグナ攻刃武器合計ドロップ数
風銃 :27(+2)(格闘:40(+2))
火杖 :28(+1)
水短剣:18(+1)
土剣 :24(+4)
光剣 : 6(+1)(銃 :10(+1) 楽器: 8( 0))
闇斧 :16( 0)(格闘: 1( 0) 槍 :13( 0))
風古戦場という事で、火杖を3本ほど最終開放。
武勲交換はが溢れそうだったという理由で月途中に光剣交換で終了。
風格闘は3凸10本分貯まったので今後は餌にする予定。
スライム爆破と☆ヘイロー周回でキャラのレベル上げまくってたら育てるキャラが居なくなった。
今後は新キャラ手に入るまでパーティー編成がメイン3人+サブエッセル&シャルロッテで固定。
■7月のイベント
・イベント「ロボミ&ロボミ外伝」(6/30~7/8)
新武器、新召喚石共にイベントでは3つまでしか配布されない為、最終日までドロップ狙いでEXボスを狩り続ける作業。
特に石が本当に出なくて、最終日にギリギリドロップして全日程使いきって終了。
スゲーしんどかった。
・復刻イベント「蒼海を征く暗黒巨大魚」(7/8~15)
復刻マグロイベ。
ストーリークリアして宝晶石貰った後、やる事無さ過ぎてグラブルからちょっと離れる。
シャドバやったりしてた。
・復刻イベント「薫風、白波を蹴立てる」(7/15~22)
復刻カツオイベ。
ストーリークリアして宝(ry
ほんま暇。
・決戦!星の古戦場(7/23~30)
予選免除1回目。
予選期間中をすべて肉集めに注ぎ込んで、本戦○○×○×の3-2個人賞で勲章+240個。
現状金剛の使い道が無いので、勲章900のヒヒイロカネを目指して勲章貯め込み中。
あと2回は同じ様な楽の仕方が出来るんで4回に1回予選で本気出してシードランキング免除貰うのが正しい古戦場の過ごし方の様な気がする。
■7月おはガチャ履歴
31日間でR:28、SR:3、SSR:0で無。
うーん、このクズ。
■マグナ攻刃武器合計ドロップ数
風銃 :27(+2)(格闘:40(+2))
火杖 :28(+1)
水短剣:18(+1)
土剣 :24(+4)
光剣 : 6(+1)(銃 :10(+1) 楽器: 8( 0))
闇斧 :16( 0)(格闘: 1( 0) 槍 :13( 0))
風古戦場という事で、火杖を3本ほど最終開放。
武勲交換はが溢れそうだったという理由で月途中に光剣交換で終了。
風格闘は3凸10本分貯まったので今後は餌にする予定。
【グラブル】6月まとめ
2016年6月30日 ゲーム■ディフェンドオーダー
初回は早押し椅子取りゲームでもう駄目だこりゃと見限る所だった。
即修正されて今度は難易度調整無しで失敗。
またも即修正されてやっとまともに。
それでも夜中の3時とか朝6時とかにやるのはどうかと思うけど…。
ブラックラビットは欲しいけどこれ当選無理だろ。
■十天衆3人目
十天解放素材がマグナ武器最終解放と被ってる所為で、素材集めにうんと時間と掛けつつもシスゲット。
サラーサのグラウンドゼロの便利さに惹かれる所があったけど、六崩拳を中途半端に進めてたんで迷いつつもそのままズルズルと完成まで行った。
まあエッセル、ソーンの2人だけでも十分便利だし、最初に欲しいと思った十天をやっと手に入れられた。
■新ClassⅣジョブ
ディフェンドオーダーで鯖ぶっ壊す大活躍をしてウォーロック即修正されてて笑った。
スパルタはまあ順当に強くなってるんじゃないですかね。
■6月のイベント
・イベント「リペイント・ザ・メモリー」(5/31~6/8)
開始日に3凸石と3凸武器ゲットして即終了。
デイリーミッションのお陰で貰える宝晶石が増えるし、完全に暇になる事も無いのはGOOD。
・復刻イベント「交差する運命の物語」(6/6~16)
初代地獄のUNK武器掘り。
前回でニバンボシは3つ3凸終了、リスリットは先月のサクラ大戦コラボ武器で価値が薄れ、フィアーソードに至っては生まれた時点でぴにゃ剣に負けていたという悲しい宿命を背負っていたので、今回は走る必要全く無し。
それでも一応ヒヒイロ目当てで毎日MANIAC周回はやっておいたけど、まあ落ちる訳も無し。
・イベント「空で繋ぐ絆の物語」(6/13~23)
テイルズコラボイベ第2弾。
スタンとか知ってるキャラ出てきたけど、今回のUNK武器は全部弱いのでとりあえず3凸1本ずつ揃えれば良いかな位の気持ちでスタート。
が、光杖だけマスクデータで装備時楽器扱いされるらしく、ワンチャン使える可能性が出てきたのでそこだけは必死こいて3凸。
こういう時に限ってドロップがクッソ渋くて最終日直前まで光杖だけMANIACで泥無し、仕方なしにEX周回で無理矢理ゲット。
復刻イベントと被ってる期間はMANIACを一日14回とかやらなきゃいけなくて大変だったけど、一番苦行だったのはコラボ先のゲームでレベル上げしなきゃいけなかった事。
おのれアスタリア。
・四象降臨(6/23~30)
3週目にして四属性同時開催、クロム鋼追加で十天衆3人目が獲得可能になった。
ボーナスタイムの導入もあって輝きが滅茶糞稼ぎやすくなった上に、毎日デイリーミッションこなせばクロム鋼1個くれるという破格っぷり。
新四象武器なんかも追加されてたけど、劇的に強くなる訳でも無さそうなので現状獲得後は放置。
43万程輝きを稼いで、あらかた交換品取り終えて終了。
新しく追加された黒麒麟と黄龍討伐は交換トレジャーが勿体ないので無視で良いんじゃないかな。
■6月おはガチャ履歴
30日間でR:27、SR:3、SSR:0で無。
3%引けねーぞHRT!
■マグナ攻刃武器合計ドロップ数
風銃 :25(+2)(格闘:38(+2))
火杖 :27(+1)
水短剣:17(+3)
土剣 :20(+2)
光剣 : 5( 0)(銃 : 9(+1) 楽器: 8(+1))
闇斧 :16(+2)(格闘: 1( 0) 槍 :13(+1))
風銃4・水短剣1・土剣5・光剣1・闇斧2を最終解放済み。
プシュケーは足りてるけど他の素材と武器エレメントが全然足りないので、解放を足踏みしている状態。
土剣は偉いね、剣エレメントだけはめっちゃ余るから。
今月も武勲交換は闇斧×2。
闇はグランデ編成でも無ければ4本ありゃ良い筈なので来月からは何取ろうかな。
初回は早押し椅子取りゲームでもう駄目だこりゃと見限る所だった。
即修正されて今度は難易度調整無しで失敗。
またも即修正されてやっとまともに。
それでも夜中の3時とか朝6時とかにやるのはどうかと思うけど…。
ブラックラビットは欲しいけどこれ当選無理だろ。
■十天衆3人目
十天解放素材がマグナ武器最終解放と被ってる所為で、素材集めにうんと時間と掛けつつもシスゲット。
サラーサのグラウンドゼロの便利さに惹かれる所があったけど、六崩拳を中途半端に進めてたんで迷いつつもそのままズルズルと完成まで行った。
まあエッセル、ソーンの2人だけでも十分便利だし、最初に欲しいと思った十天をやっと手に入れられた。
■新ClassⅣジョブ
ディフェンドオーダーで鯖ぶっ壊す大活躍をしてウォーロック即修正されてて笑った。
スパルタはまあ順当に強くなってるんじゃないですかね。
■6月のイベント
・イベント「リペイント・ザ・メモリー」(5/31~6/8)
開始日に3凸石と3凸武器ゲットして即終了。
デイリーミッションのお陰で貰える宝晶石が増えるし、完全に暇になる事も無いのはGOOD。
・復刻イベント「交差する運命の物語」(6/6~16)
初代地獄のUNK武器掘り。
前回でニバンボシは3つ3凸終了、リスリットは先月のサクラ大戦コラボ武器で価値が薄れ、フィアーソードに至っては生まれた時点でぴにゃ剣に負けていたという悲しい宿命を背負っていたので、今回は走る必要全く無し。
それでも一応ヒヒイロ目当てで毎日MANIAC周回はやっておいたけど、まあ落ちる訳も無し。
・イベント「空で繋ぐ絆の物語」(6/13~23)
テイルズコラボイベ第2弾。
スタンとか知ってるキャラ出てきたけど、今回のUNK武器は全部弱いのでとりあえず3凸1本ずつ揃えれば良いかな位の気持ちでスタート。
が、光杖だけマスクデータで装備時楽器扱いされるらしく、ワンチャン使える可能性が出てきたのでそこだけは必死こいて3凸。
こういう時に限ってドロップがクッソ渋くて最終日直前まで光杖だけMANIACで泥無し、仕方なしにEX周回で無理矢理ゲット。
復刻イベントと被ってる期間はMANIACを一日14回とかやらなきゃいけなくて大変だったけど、一番苦行だったのはコラボ先のゲームでレベル上げしなきゃいけなかった事。
おのれアスタリア。
・四象降臨(6/23~30)
3週目にして四属性同時開催、クロム鋼追加で十天衆3人目が獲得可能になった。
ボーナスタイムの導入もあって輝きが滅茶糞稼ぎやすくなった上に、毎日デイリーミッションこなせばクロム鋼1個くれるという破格っぷり。
新四象武器なんかも追加されてたけど、劇的に強くなる訳でも無さそうなので現状獲得後は放置。
43万程輝きを稼いで、あらかた交換品取り終えて終了。
新しく追加された黒麒麟と黄龍討伐は交換トレジャーが勿体ないので無視で良いんじゃないかな。
■6月おはガチャ履歴
30日間でR:27、SR:3、SSR:0で無。
3%引けねーぞHRT!
■マグナ攻刃武器合計ドロップ数
風銃 :25(+2)(格闘:38(+2))
火杖 :27(+1)
水短剣:17(+3)
土剣 :20(+2)
光剣 : 5( 0)(銃 : 9(+1) 楽器: 8(+1))
闇斧 :16(+2)(格闘: 1( 0) 槍 :13(+1))
風銃4・水短剣1・土剣5・光剣1・闇斧2を最終解放済み。
プシュケーは足りてるけど他の素材と武器エレメントが全然足りないので、解放を足踏みしている状態。
土剣は偉いね、剣エレメントだけはめっちゃ余るから。
今月も武勲交換は闇斧×2。
闇はグランデ編成でも無ければ4本ありゃ良い筈なので来月からは何取ろうかな。
開いて参加してきたよ。
参加者6人で総当たり。
作ったデッキは以下2つ。
オムニの方をツゴ先生に貸して、アブザンカンパニーで参加。
緑単感染(M11-MMQ-SOM)×
エルドラージ(M15-ZEN-BFZ)×
オムニテルMoMA(M13-TMP-USG)×
マルドゥ(?-RAV-KTK)×
赤黒吸血鬼(?-?-SOI)○
1-4。
無限頑強でライフを∞に取得したにもかかわらず、そのマッチを2回も落としているのは毒カウンターとXドローの所為。
イニ影のパックをばらまいて大会終了後、大会参加してない勢も含めてボドゲに移行。
チタンの持ってきたナンジャモンジャ
https://www.amazon.co.jp/%E3%81%99%E3%81%94%E3%82%8D%E3%81%8F%E3%82%84-%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BB%E3%83%9F%E3%83%89%E3%83%AA/dp/B01B7QQCIY
と自分で持っていった宝石の煌き
https://hobbyjapan.co.jp/splendor/
で遊ぶ。
どっちも楽しかった。
宝石の煌きはこれからもバンバンやりたい。
打ち上げに王子に移動してお好み焼き。
いつもの鉄板焼きの店は去年の8月に潰れていたらしく、目に付いたお好み焼き屋に入ったけど当たりだった。
ビールと鉄板焼きを楽しんで11時前に解散。
お疲れさまでした。
参加者6人で総当たり。
作ったデッキは以下2つ。
アブザンカンパニー(M11-LRW-KTK)
●デッキ - 60
・土地 - 22
4《吹きさらしの荒野/Windswept Heath(KTK)》
4《樹木茂る山麓/Wooded Foothills(KTK)》
3《つぶやき林/Murmuring Bosk(MOR)》
3《反射池/Reflecting Pool(SHM)》
3《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove(M11)》
2《森/Forest》
2《平地/Plains》
1《沼/Swamp》
・クリーチャー - 30
4《極楽鳥/Birds of Paradise(M11)》
4《花を手入れする者/Bloom Tender(EVE)》
4《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks(SHM)》
4《包囲サイ/Siege Rhino(KTK)》
3《獣相のシャーマン/Fauna Shaman(M11)》
2《ちらつき鬼火/Flickerwisp(EVE)》
2《残忍なレッドキャップ/Murderous Redcap(SHM)》
2《臓物の予見者/Viscera Seer(M11)》
1《目覚ましヒバリ/Reveillark(MOR)》
4《族樹の精霊、アナフェンザ/Anafenza, Kin-Tree Spirit(DTK)》
・呪文 - 8
4《集合した中隊/Collected Company(DTK)》
4《名も無き転置/Nameless Inversion(LRW)》
●サイドボード - 15
4《ブレンタンの炉の世話人/Burrenton Forge-Tender(LRW)》
4《大爆発の魔道士/Fulminator Mage(SHM)》
3《帰化/Naturalize(M11)》
4《思考囲い/Thoughtseize(LRW)》
オムニテルMoMA(M13-TMP-USG)
●デッキ - 60
・土地 - 21
4《裏切り者の都/City of Traitors(EXO)》
17《島/Island》
・呪文 - 39
4《厳かなモノリス/Grim Monolith(ULG)》
4《全知/Omniscience(M13)》
4《精神力/Mind Over Matter(EXO)》
1《調律/Attunement(USG)》
4《対抗呪文/Counterspell(TMP)》
4《直観/Intuition(TMP)》
4《瞑想/Meditate(TMP)》
3《天才のひらめき/Stroke of Genius(USG)》
3《転換/Turnabout(USG)》
4《実物提示教育/Show and Tell(USG)》
4《時のらせん/Time Spiral(USG)》
●サイドボード - 0
オムニの方をツゴ先生に貸して、アブザンカンパニーで参加。
緑単感染(M11-MMQ-SOM)×
エルドラージ(M15-ZEN-BFZ)×
オムニテルMoMA(M13-TMP-USG)×
マルドゥ(?-RAV-KTK)×
赤黒吸血鬼(?-?-SOI)○
1-4。
無限頑強でライフを∞に取得したにもかかわらず、そのマッチを2回も落としているのは毒カウンターとXドローの所為。
イニ影のパックをばらまいて大会終了後、大会参加してない勢も含めてボドゲに移行。
チタンの持ってきたナンジャモンジャ
https://www.amazon.co.jp/%E3%81%99%E3%81%94%E3%82%8D%E3%81%8F%E3%82%84-%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BB%E3%83%9F%E3%83%89%E3%83%AA/dp/B01B7QQCIY
と自分で持っていった宝石の煌き
https://hobbyjapan.co.jp/splendor/
で遊ぶ。
どっちも楽しかった。
宝石の煌きはこれからもバンバンやりたい。
打ち上げに王子に移動してお好み焼き。
いつもの鉄板焼きの店は去年の8月に潰れていたらしく、目に付いたお好み焼き屋に入ったけど当たりだった。
ビールと鉄板焼きを楽しんで11時前に解散。
お疲れさまでした。
【グラブル】5月まとめ
2016年6月2日 ゲーム■ガチャ変更
期間限定廃止。
やる意味よく意味が解らんかったし、限定でガチャ引くの煽っといてキャラ性能変更で返石とか意味不明な事やってたし、評判悪かったんだろうね。
売り上げ落ちたりしたんかな。
■キャラ育成
256キャラとか居るけど今月最終解放されたジーク以外のSSRとRキャラの上限解放とレベルがカンスト。
SRキャラも全キャラ最低Lv60まで上がっていて、最終解放勢カンストさせた以外は栄光の証が勿体ないから上限解放してないだけってとこまで育った。
経験値勿体ないからちびちびSRキャラ解放して育ててるけど、こいつらを今後使う事があるのか謎。
闇人間キャラだとSR武勲集めに使えたりするんだけどなぁ。
■5月のイベント
・決戦!星の古戦場(4/25~5/1)
先月から跨いでの古戦場。
最終戦はモバマス界隈の有名所だったけど、相手がなんでかやる気が無かったので勝てて、3-2順位賞で+240個勲章ゲット。
前回の分の金剛と合わせてグランデを3凸完了。
・イベント「剣と脚に思いを乗せて」(5/2~11)
3凸石と3凸武器ゲットして終了。
いつも通りっすね。
・イベント「サクラ大戦 ~空駆ける乙女~」(5/13~23)
相変わらずおっさん世代狙い撃ちのイベント。
テイルズイベントと比べてUNK武器2種で済んでる分だけ有情かな?
土EXレッド・サン
闇MAラファエル
風MAレッド・サン
土MAレッド・サン
闇MAラファエル
土EXラファエル
風MAレッド・サン
土MAレッド・サン
闇MAラファエル
闇EXラファエル
土MAレッド・サン
風MAレッド・サン
の順にドロップして、ラファエル2本3凸、レッドサン2本3凸の2本余りで終了。
ラファエルの理想編成は2本あれば足りるらしいので、まずまずの結果。
EXのドロップ率の悪さ、ドロップ率高い筈のMANIACで何も落ちない日とかあって、2本完成するまで精神衛生に良くないイベントだった。
・決戦!星の古戦場(5/23~30)
月末恒例。
シードランキング免除権獲得の為に超頑張って、予選を46位で通過で見事にゲット。
これで今後3回分は適当にやっても勲章110は必ず手に入る様になった。
本戦は、予選ではしゃぎ過ぎたのが祟り、××○×○の2-3で順位賞含めて+205個勲章ゲット。
普通に強い所と2回連続で当たっちゃって3勝は不可能でした。
■5月おはガチャ履歴
30日間でR:26、SR:5、SSR:0で無。
SSR出ねーな。
■マグナ攻刃武器合計ドロップ数
風銃 :23(+4)(格闘:36(+3))
火杖 :26(+0)
水短剣:14(+1)
土剣 :18(+1)
光剣 : 5( 0)(銃 : 8(+1) 楽器: 7( 0))
闇斧 :14(+2)(格闘: 1( 0) 槍 :12( 0))
AP・BP半額でそこそこ頑張った。
ティアマグが楽すぎて武勲稼ぎによく通うおかげで、風銃の集まりがすごい。
コロマグは逆に怠いので半額でも行かなくなった。
リヴァ・ユグは意識して通う様にしてるのにドロップ渋い。
セレの斧は月末交換分。
とりあえず4本は作って置く算段。
期間限定廃止。
やる意味よく意味が解らんかったし、限定でガチャ引くの煽っといてキャラ性能変更で返石とか意味不明な事やってたし、評判悪かったんだろうね。
売り上げ落ちたりしたんかな。
■キャラ育成
256キャラとか居るけど今月最終解放されたジーク以外のSSRとRキャラの上限解放とレベルがカンスト。
SRキャラも全キャラ最低Lv60まで上がっていて、最終解放勢カンストさせた以外は栄光の証が勿体ないから上限解放してないだけってとこまで育った。
経験値勿体ないからちびちびSRキャラ解放して育ててるけど、こいつらを今後使う事があるのか謎。
闇人間キャラだとSR武勲集めに使えたりするんだけどなぁ。
■5月のイベント
・決戦!星の古戦場(4/25~5/1)
先月から跨いでの古戦場。
最終戦はモバマス界隈の有名所だったけど、相手がなんでかやる気が無かったので勝てて、3-2順位賞で+240個勲章ゲット。
前回の分の金剛と合わせてグランデを3凸完了。
・イベント「剣と脚に思いを乗せて」(5/2~11)
3凸石と3凸武器ゲットして終了。
いつも通りっすね。
・イベント「サクラ大戦 ~空駆ける乙女~」(5/13~23)
相変わらずおっさん世代狙い撃ちのイベント。
テイルズイベントと比べてUNK武器2種で済んでる分だけ有情かな?
土EXレッド・サン
闇MAラファエル
風MAレッド・サン
土MAレッド・サン
闇MAラファエル
土EXラファエル
風MAレッド・サン
土MAレッド・サン
闇MAラファエル
闇EXラファエル
土MAレッド・サン
風MAレッド・サン
の順にドロップして、ラファエル2本3凸、レッドサン2本3凸の2本余りで終了。
ラファエルの理想編成は2本あれば足りるらしいので、まずまずの結果。
EXのドロップ率の悪さ、ドロップ率高い筈のMANIACで何も落ちない日とかあって、2本完成するまで精神衛生に良くないイベントだった。
・決戦!星の古戦場(5/23~30)
月末恒例。
シードランキング免除権獲得の為に超頑張って、予選を46位で通過で見事にゲット。
これで今後3回分は適当にやっても勲章110は必ず手に入る様になった。
本戦は、予選ではしゃぎ過ぎたのが祟り、××○×○の2-3で順位賞含めて+205個勲章ゲット。
普通に強い所と2回連続で当たっちゃって3勝は不可能でした。
■5月おはガチャ履歴
30日間でR:26、SR:5、SSR:0で無。
SSR出ねーな。
■マグナ攻刃武器合計ドロップ数
風銃 :23(+4)(格闘:36(+3))
火杖 :26(+0)
水短剣:14(+1)
土剣 :18(+1)
光剣 : 5( 0)(銃 : 8(+1) 楽器: 7( 0))
闇斧 :14(+2)(格闘: 1( 0) 槍 :12( 0))
AP・BP半額でそこそこ頑張った。
ティアマグが楽すぎて武勲稼ぎによく通うおかげで、風銃の集まりがすごい。
コロマグは逆に怠いので半額でも行かなくなった。
リヴァ・ユグは意識して通う様にしてるのにドロップ渋い。
セレの斧は月末交換分。
とりあえず4本は作って置く算段。
2サイクル・2CHDの大会告知
2016年5月16日 大会告知ひっさびさに2CHD大会。
スタンダード落ちの変更に伴ってルール勝手にちょっと変えたよ。
スタンダード落ちの変更に伴ってルール勝手にちょっと変えたよ。
■2CHD北区杯
■開催日時:2016年6月11日(土)
13:00受付開始
14:00受付〆切
14:30試合開始
■開催場所:上中里コミュニティ会館
上中里2-31-12(大黒湯ビル2階)
※JR上中里駅下車 徒歩3分
■参加費:1000円
■受付方法:当日受付のみ
■レギュレーション:2サイクル
概要は下記参照
http://mtgwiki.com/wiki/2%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AB
●基本セット:この中から1つを選択
・アンリミテッド
・リバイズド
・第4版 + クロニクル
・第5版
・第6版
・第7版
・第8版
・第9版
・第10版
・基本セット2010
・基本セット2011
・基本セット2012
・基本セット2013
・基本セット2014
・基本セット2015
・マジック・オリジン
・STARTER(ポータル,ポータルセカンドエイジ,ポータル三国志,スターター99,スターター2000)
●エキスパンションブロック:この中から2つを選択
・VINブロック(アラビアンナイト,アンティキティ,レジェンド,ザ・ダーク,フォールン・エンパイア,ホームランド)
・ICEブロック(アイスエイジ,アライアンス,コールドスナップ)
・MIRブロック(ミラージュ,ヴィジョンズ,ウェザーライト)
・TMPブロック(テンペスト,ストロングホールド,エクソダス)
・USGブロック(ウルザズ・サーガ,ウルザズ・レガシー,ウルザズ・デスティニー)
・MMQブロック(メルカディアン・マスクス,ネメシス,プロフェシー)
・INVブロック(インベイジョン,プレーンシフト,アポカリプス)
・ODYブロック(オデッセイ,トーメント,ジャッジメント)
・ONSブロック(オンスロート,レギオン,スカージ)
・MRDブロック(ミラディン,ダークスティール,フィフス・ドーン)
・CHKブロック(神河物語, 神河謀反, 神河救済)
・RAVブロック(ラブニカ,ギルドパクト,ディセンション)
・TSPブロック(時のらせん,次元の混乱,未来予知)
・LRWブロック(ローウィン,モーニングタイド,シャドウムーア,イーヴンタイド)
・ALAブロック(アラーラの断片,コンフラックス,アラーラ再誕)
・ZENブロック(ゼンディカー,ワールドウェイク,エルドラージ覚醒)
・SOMブロック(ミラディンの傷跡,ミラディン包囲戦,新たなるファイレクシア)
・ISDブロック(イニストラード,闇の隆盛,アヴァシンの帰還)
・RTRブロック(ラヴニカへの回帰,ギルド門侵犯,ドラゴンの迷路)
・THSブロック(テーロス,神々の軍勢,ニクスへの旅)
・KTKブロック(タルキール覇王譚,運命再編,タルキール龍紀伝)
・BFZブロック(戦乱のゼンディカー,ゲートウォッチの誓い)
・SOIブロック(イニストラードを覆う影)
●複合ブロック:上記の基本セット、エキスパンションを選ばず下記から3つを選択
・KTKブロック(タルキール覇王譚,運命再編)
・DTKブロック(タルキール龍紀伝,マジック・オリジン)
・BFZブロック(戦乱のゼンディカー,ゲートウォッチの誓い)
・SOIブロック(イニストラードを覆う影)
■禁止カード:レガシーの禁止カード準拠。
■試合方式:スイス方式 50分 3~5回戦
■賞品:8位までの入賞者にブースターパック
参加者16名以上で優勝者にブースター1箱
・会場が『銭湯の二階』と大変判り辛い位置にあります。
・当然ながらDCI非認定トーナメントです。
・プロキシーカードの使用が認められます。使用の場合はカラーコピーなど判りやすい物を用意してください。
【グラブル】4月まとめ
2016年4月30日 ゲーム■不具合ブックメーカー
ガチャの目玉商品に不具合があるかどうかに賭けてガチャを回すか回さないかBETするゲーム。
勝つとなんと!回した金額分のゲーム内通貨や宝晶石が全額返却されます!(宝晶石で)
ジャンヌガチャは特に何もなかったけど、コルワガチャで見事勝利して40連分の返却に成功。
猶予があってもっと回せたし、回しておけば良かったなぁ。
■三井住友VISAカード
グランブルーファンタジーVISAカードを申請して君も限定キャラをゲットしよう!
http://www.smbc-card.com/nyukai/affiliate/granblue/lp/index.jsp?wapr=57244cb0
という企画にホイホイ釣られて申請したらあっさり通ってゲット。
クレカの方の処分はどうしよう。
すぐ解約は×らしいのでしばらく寝かせるのが安定なんだけど。
■4月のイベント
・イベント「とりまトッポブで。」(3/31~4/8)
3凸石と3凸武器ゲットして終了。
・東青の戦い -四象降臨-(4/8~15)
四象イベ、朱雀2回目。
交換品に朱雀光剣がバグで表示されて超ぬか喜びしたけどそんなものは無かった。
消耗品いっぱい、SR武器ガチャチケ全部と3枚目の符を取ってイベント終了。
・イベント「グランブルーファイターズV」(4/15~25)
SF5コラボイベ。
先月から新しく追加された難易度MANIACを毎日8回をノルマでこなしたら、コラボ武器の毒手が2本3凸出来て終わり。
途中でHARD周回とかやってたけどこっちのドロップ渋すぎて心が折れてたから危ない所であった。
称号も全部取れたしで宝晶石増やすには良いイベント。
・決戦!星の古戦場(4/25~5/1)
ひっさびさの土ボス。
これ書いてるのが4/30なんでまだ終わってません。
予選のシードランキングを危うげなく足切り回避して、2連勝スタートで調子付いた所で3戦目に勝ちに行ったらボッコボコにされた。
4人で10億貢献度稼いだけど30人で10億以上稼げる所にはそら速度で負けるさね。
祝日に勝負に行ったのが甘かったってのと、途中で撤退判断出来なかったのが不味かった。
おかげで団員4人が個人ランク2桁に載ったよ。
4日目は3日目の団をそのまま強くしたような相手だったので試合放棄。
明日は勝てる所に当たりたいな。
■4月おはガチャ履歴
30日間でR:29、SR:1、SSR:0で虚無。
SR1個って…
■マグナ攻刃武器合計ドロップ数
風銃 :19(+3)(格闘:33(+4))
火杖 :26(+1)
水短剣:13(+1)
土剣 :17(+2)
光剣 : 5( 0)(銃 : 7(+2) 楽器: 7( 0))
闇斧 :12(+2)(格闘: 1( 0) 槍 :12( 0))
風格闘出過ぎぃ!
勿体無いから餌にしてなかったけど、さすがにもうこれ要らんでしょ。
風銃を最終開放してそっちの方に移行し始めたので、風パの戦力が上がって古戦場イベが楽になった。
武勲交換は闇斧2本で3凸3本目作成。
ガチャの目玉商品に不具合があるかどうかに賭けてガチャを回すか回さないかBETするゲーム。
勝つとなんと!回した金額分のゲーム内通貨や宝晶石が全額返却されます!(宝晶石で)
ジャンヌガチャは特に何もなかったけど、コルワガチャで見事勝利して40連分の返却に成功。
猶予があってもっと回せたし、回しておけば良かったなぁ。
■三井住友VISAカード
グランブルーファンタジーVISAカードを申請して君も限定キャラをゲットしよう!
http://www.smbc-card.com/nyukai/affiliate/granblue/lp/index.jsp?wapr=57244cb0
という企画にホイホイ釣られて申請したらあっさり通ってゲット。
クレカの方の処分はどうしよう。
すぐ解約は×らしいのでしばらく寝かせるのが安定なんだけど。
■4月のイベント
・イベント「とりまトッポブで。」(3/31~4/8)
3凸石と3凸武器ゲットして終了。
・東青の戦い -四象降臨-(4/8~15)
四象イベ、朱雀2回目。
交換品に朱雀光剣がバグで表示されて超ぬか喜びしたけどそんなものは無かった。
消耗品いっぱい、SR武器ガチャチケ全部と3枚目の符を取ってイベント終了。
・イベント「グランブルーファイターズV」(4/15~25)
SF5コラボイベ。
先月から新しく追加された難易度MANIACを毎日8回をノルマでこなしたら、コラボ武器の毒手が2本3凸出来て終わり。
途中でHARD周回とかやってたけどこっちのドロップ渋すぎて心が折れてたから危ない所であった。
称号も全部取れたしで宝晶石増やすには良いイベント。
・決戦!星の古戦場(4/25~5/1)
ひっさびさの土ボス。
これ書いてるのが4/30なんでまだ終わってません。
予選のシードランキングを危うげなく足切り回避して、2連勝スタートで調子付いた所で3戦目に勝ちに行ったらボッコボコにされた。
4人で10億貢献度稼いだけど30人で10億以上稼げる所にはそら速度で負けるさね。
祝日に勝負に行ったのが甘かったってのと、途中で撤退判断出来なかったのが不味かった。
おかげで団員4人が個人ランク2桁に載ったよ。
4日目は3日目の団をそのまま強くしたような相手だったので試合放棄。
明日は勝てる所に当たりたいな。
■4月おはガチャ履歴
30日間でR:29、SR:1、SSR:0で虚無。
SR1個って…
■マグナ攻刃武器合計ドロップ数
風銃 :19(+3)(格闘:33(+4))
火杖 :26(+1)
水短剣:13(+1)
土剣 :17(+2)
光剣 : 5( 0)(銃 : 7(+2) 楽器: 7( 0))
闇斧 :12(+2)(格闘: 1( 0) 槍 :12( 0))
風格闘出過ぎぃ!
勿体無いから餌にしてなかったけど、さすがにもうこれ要らんでしょ。
風銃を最終開放してそっちの方に移行し始めたので、風パの戦力が上がって古戦場イベが楽になった。
武勲交換は闇斧2本で3凸3本目作成。
【MTG】ドラホーの古戦場
2016年4月10日 ゲーム参加してきたよ。
ひっさびさの大会参加。
歴代スタンダード構築戦という、2CHDとはちょっと違うフォーマット。
使うデッキはパンデモノート(5ED-MIR-TMP期)。
と見せかけて、上記カードの中で持ってるの沼4枚しかなかったからさすがに無理やろで違うデッキに変更。
4枚の吸血の教示者とか調達する伝手が無いし、2kオーバーで買いたくも無かった。
レガシー禁止カードが3種類も使えるのは魅力的だったけど仕方ないね。
実際使ったのは緑単感染(M12-SOM-ISD-M13期)。
http://mtg-jp.com/reading/gekijo/003807/#
↑で紹介されてた2012の世界大会かなんかで結果残したデッキを対同型とか無駄なものすっぱり切り落としてシンプルにした。
《精神的つまづき/Mental Misstep》打ちたいだけのデッキだった。
R1:ネクロディスク(5ED-TMP-USG期)
いきなり「ネクロなんかおらんやろー」と思って《ファイレクシアの破棄者/Phyrexian Revoker》サイドから抜いたのが裏目ってた。
G1:即毒殺。
G2:《ネビニラルの円盤/Nevinyrral’s Disk》でうまく捌かれて負け。
《ヨーグモスの意志/Yawgmoth’s Will》から《不毛の大地/Wasteland》されて《墨蛾の生息地》死んだり散々だった。
G3:即毒殺。
○×○
R2:玉虫アルター(6ED-TMP-USG期)(ちたん)
よっしゃ、ヴァンチューMMしたろ!と意気込む。
G1:《怨恨》2枚付いたクリーチャーを《誘拐/Abduction》されて、新しく立たせたブロッカーも《誘拐/Abduction》され、逆に毒殺される。
負けてるけど今大会で一番笑った。
G2:相手のマナベースがグダってる所を毒殺。
G3:コンボ完成直前に《内にいる獣》で《狂気の祭壇/Altar of Dementia》ぶっ壊したら2枚目普通に持たれてて出されて負け。
《玉虫色のドレイク/Iridescent Drake》の方除去するべきであった。
×○×
R3:クイッケントースト(10E-LRW-ALA期)
G1:《野生の抵抗》置いて、《怨恨》対応《火山の流弾/Volcanic Fallout》を《変異原性の成長》で躱して賛美賛美パンチしたらちょうど毒10個。
G2:ダメージソース3種しかないのに《ルーンの光輪/Runed Halo》2枚張られるとどうしようも無くない?このデッキ。
G3:即毒殺。最高速をブンブンブンとするとブンブン位。
○×○
R4:メガパーミ(5ED-MIR-TMP期)
G1:即毒殺、相手のデッキ解らず。
G2:《墨蛾の生息地》をまた《不毛の大地》されて土地事故気味になった所を《プロパガンダ/Propaganda》で蓋をされる。
グダって《転覆/Capsize》がバイパックで回った所で投了。
G3:即毒殺、速さの勝利であった。
○×○
R5:サムライデルバー(M12-SOM-ISD-M13期)(すずめ)
同時代を生きたデッキ対決。
でも、スタン当時勝てた試し無いよこの相手。
G1:《蒸気の絡みつき/Vapor Snag》を《精神的つまづき》してされ返してGGとかそういう試合。
《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》着地されて無理無理。
G2:相手土地事故で勝利を頂戴する。
G3:《はらわた撃ち》とか《鋼の妨害/Steel Sabotage》とか一杯飛んできてそれを《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》が使いまわすの。
んで《聖トラフトの霊》とかいう超絶クロックが3パンぐらいでこっちを沈めてくるの。
負け。
×○×
結果、3-2でTOP4は残れず。
古今対決はお互い強みが違うのが楽しかった。
近代MTGは「不毛の大地頭おかしい」、古MTGは「トラフト頭おかしい」って言ってた印象。
いや、後者は全時代が言ってたか。
今度開かれるなら、出なかったのやっぱり心残りになってるから何とかしてパンデモノートで出たい。
ひっさびさの大会参加。
歴代スタンダード構築戦という、2CHDとはちょっと違うフォーマット。
使うデッキはパンデモノート(5ED-MIR-TMP期)。
4《沼/Swamp》
4《真鍮の都/City of Brass(5ED)》
4《宝石鉱山/Gemstone Mine(WTH)》
4《反射池/Reflecting Pool(TMP)》
4《硫黄泉/Sulfurous Springs(5ED)》
4《知られざる楽園/Undiscovered Paradise(VIS)》
4《ファイレクシアン・ドレッドノート/Phyrexian Dreadnought(MIR)》
4《魔力の櫃/Mana Vault(5ED)》
4《モックス・ダイアモンド/Mox Diamond(STH)》
4《ネクロポーテンス/Necropotence(5ED)》
4《伏魔殿/Pandemonium(EXO)》
4《暗黒の儀式/Dark Ritual(5ED)》
4《悟りの教示者/Enlightened Tutor(MIR)》
4《吸血の教示者/Vampiric Tutor(VIS)》
4《再活性/Reanimate(TMP)》
と見せかけて、上記カードの中で持ってるの沼4枚しかなかったからさすがに無理やろで違うデッキに変更。
4枚の吸血の教示者とか調達する伝手が無いし、2kオーバーで買いたくも無かった。
レガシー禁止カードが3種類も使えるのは魅力的だったけど仕方ないね。
実際使ったのは緑単感染(M12-SOM-ISD-M13期)。
12《森/Forest》
4《戦の大聖堂/Cathedral of War(M13)》
4《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus(MBS)》
4《胆液爪のマイア/Ichorclaw Myr(SOM)》
4《荒廃のマンバ/Blight Mamba(SOM)》
4《ぎらつかせのエルフ/Glistener Elf(NPH)》
4《怨恨/Rancor》
4《野生の抵抗/Wild Defiance》
4《使徒の祝福/Apostle’s Blessing》
4《精神的つまづき/Mental Misstep》
4《変異原性の成長/Mutagenic Growth》
4《レインジャーの悪知恵/Ranger’s Guile》
4《剛力化/Titanic Growth》
サイドボード
4《呪文滑り/Spellskite》
3《内にいる獣/Beast Within》
4《四肢切断/Dismember》
4《はらわた撃ち/Gut Shot》
http://mtg-jp.com/reading/gekijo/003807/#
↑で紹介されてた2012の世界大会かなんかで結果残したデッキを対同型とか無駄なものすっぱり切り落としてシンプルにした。
《精神的つまづき/Mental Misstep》打ちたいだけのデッキだった。
R1:ネクロディスク(5ED-TMP-USG期)
いきなり「ネクロなんかおらんやろー」と思って《ファイレクシアの破棄者/Phyrexian Revoker》サイドから抜いたのが裏目ってた。
G1:即毒殺。
G2:《ネビニラルの円盤/Nevinyrral’s Disk》でうまく捌かれて負け。
《ヨーグモスの意志/Yawgmoth’s Will》から《不毛の大地/Wasteland》されて《墨蛾の生息地》死んだり散々だった。
G3:即毒殺。
○×○
R2:玉虫アルター(6ED-TMP-USG期)(ちたん)
よっしゃ、ヴァンチューMMしたろ!と意気込む。
G1:《怨恨》2枚付いたクリーチャーを《誘拐/Abduction》されて、新しく立たせたブロッカーも《誘拐/Abduction》され、逆に毒殺される。
負けてるけど今大会で一番笑った。
G2:相手のマナベースがグダってる所を毒殺。
G3:コンボ完成直前に《内にいる獣》で《狂気の祭壇/Altar of Dementia》ぶっ壊したら2枚目普通に持たれてて出されて負け。
《玉虫色のドレイク/Iridescent Drake》の方除去するべきであった。
×○×
R3:クイッケントースト(10E-LRW-ALA期)
G1:《野生の抵抗》置いて、《怨恨》対応《火山の流弾/Volcanic Fallout》を《変異原性の成長》で躱して賛美賛美パンチしたらちょうど毒10個。
G2:ダメージソース3種しかないのに《ルーンの光輪/Runed Halo》2枚張られるとどうしようも無くない?このデッキ。
G3:即毒殺。最高速をブンブンブンとするとブンブン位。
○×○
R4:メガパーミ(5ED-MIR-TMP期)
G1:即毒殺、相手のデッキ解らず。
G2:《墨蛾の生息地》をまた《不毛の大地》されて土地事故気味になった所を《プロパガンダ/Propaganda》で蓋をされる。
グダって《転覆/Capsize》がバイパックで回った所で投了。
G3:即毒殺、速さの勝利であった。
○×○
R5:サムライデルバー(M12-SOM-ISD-M13期)(すずめ)
同時代を生きたデッキ対決。
でも、スタン当時勝てた試し無いよこの相手。
G1:《蒸気の絡みつき/Vapor Snag》を《精神的つまづき》してされ返してGGとかそういう試合。
《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》着地されて無理無理。
G2:相手土地事故で勝利を頂戴する。
G3:《はらわた撃ち》とか《鋼の妨害/Steel Sabotage》とか一杯飛んできてそれを《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》が使いまわすの。
んで《聖トラフトの霊》とかいう超絶クロックが3パンぐらいでこっちを沈めてくるの。
負け。
×○×
結果、3-2でTOP4は残れず。
古今対決はお互い強みが違うのが楽しかった。
近代MTGは「不毛の大地頭おかしい」、古MTGは「トラフト頭おかしい」って言ってた印象。
いや、後者は全時代が言ってたか。
今度開かれるなら、出なかったのやっぱり心残りになってるから何とかしてパンデモノートで出たい。
【グラブル】3月まとめ
2016年4月1日 ゲーム■2周年大型アップデート
ガチャ武器被りにムーン補填実装で、課金勢は半汁(スタミナ回復アイテムみたいなもの)の心配をする必要が無くなったので、時間と回数制限の許す限りゲームやり続ける事が可能になった。
追加でムーン交換専用武器がメッチャ増えたけど、ああいうのは石油王みたいな人が使えば良いのではないかな。
■バハムートウェポン・フツルス
欲しすぎるけどプロバハHLに挑む人数が足らな過ぎたので、マイク買ってきてニコニコ生放送を始めて視聴者から参加者募って紫電角5本ゲット。
団員&知り合いが結構強くて、後は人数集めれば良いだけだったのは楽だった。
生放送しながらゲームポチポチやってると相当頭の中こんがらがるけどこれは慣れで何とかなるんかな。
ダガー強化して人間猫耳パーティを強くしたよ。
実家住まいで部屋で夜中にマイクに向かって喋ってたら、まあ当然の如く親にうるさいと怒られたね。
土日を中心に今後も素材集める予定。
■ジョブマスターピースとClass IVジョブ
ジョブマスターピースを属性変更に持っていくまでに、戦士の信念か武器エレメントのどちらかが足りていないので現状放置気味。
AP・BP半額の内に信念を集めておけば、オリバーを属性変更までは持っていける様になりそう。
それでも現状銀天が足りないが。
■ジ・オーダー・グランデ戦とコスモス武器
自発条件が怠いのなんの。
銀天欲しさに自発4回くらいしてるけど、今の所ディールに銀天が出てきた回数は4回中1回で負け越し。
AP・BP半額中にこいつも頑張って素材貯めないと…。
■2月のイベント
大型アップデートの所為でイベント自体は少なかったけど密度の濃い一月だった。
●イベント「舞い歌う五花」(2/29~3/8)
召喚石のドロップ集めが無い分速攻で終わってしまったイベント。
あんまり覚えてないわ。
●イベント「シンデレラファンタジー 少女たちの夢の続き」(3/11~21)
グラブルに!幸子が!やってきた!
ストーリー超にやにやしながら読んで、その後は仲間加入条件速攻で満たして、コラボ武器3凸2本、称号全部集め終わる頃には幸子のレベル最大まで上がってたけどあんま強くないね…
せめて属性が闇であれば無理やりでも使ったけど、現状は放置ですわ。
●決戦!星の古戦場(3/23~30)
初シード参加。
予選シードランキング戦1053位以下は足切りの所を560位で通過で次回もシード権ゲット。
本戦最初の2日を旅行行ってて参加できず、残り3戦をまあ適当に流して○×○×○の3-2。
個人1858位で順位賞もゲットで勲章+240で金剛石ゲット。
負け戦の時の貢献度操作が結構ガッチリハマって、弱い所とうまく当たれるようになっていたので、こんな感じで今後もやって行きたい。
順位賞ボーダーは前回より5000万減ったけどそれでも3.1億なのでこれからも面倒臭くなりそう。
■3月おはガチャ履歴
31日間でR:23、SR:6、SSR:2
3/4に薄緑、3/11に緋舞扇ゲット。
今月は結構運良いっすね。
■マグナ攻刃武器合計ドロップ数
風格闘:29(+4)(銃 :16(+3))
火杖 :25(+4)
水短剣:12(+1)
土剣 :15(+1)
光剣 : 5(+1)(銃 : 5(+3) 楽器: 7(+2))
闇斧 :10(+2)(格闘: 1(+1) 槍 :12(+2))
光剣の+1は残った交換ではなくドロップ。
つまりまだあと1本交換を残している状態。
ムーンを使ってダマスカス鋼交換で4凸3本に増やすのも手だけど、現状そんなに強さに飢えていないので放置。
風格闘と火杖の数が理想本数を超え始めた。
エレメントに変換か餌にするのが普通なんだけど、なんか勿体無くてそのまま持っている。
月末交換は闇斧2本でした。
ガチャ武器被りにムーン補填実装で、課金勢は半汁(スタミナ回復アイテムみたいなもの)の心配をする必要が無くなったので、時間と回数制限の許す限りゲームやり続ける事が可能になった。
追加でムーン交換専用武器がメッチャ増えたけど、ああいうのは石油王みたいな人が使えば良いのではないかな。
■バハムートウェポン・フツルス
欲しすぎるけどプロバハHLに挑む人数が足らな過ぎたので、マイク買ってきてニコニコ生放送を始めて視聴者から参加者募って紫電角5本ゲット。
団員&知り合いが結構強くて、後は人数集めれば良いだけだったのは楽だった。
生放送しながらゲームポチポチやってると相当頭の中こんがらがるけどこれは慣れで何とかなるんかな。
ダガー強化して人間猫耳パーティを強くしたよ。
実家住まいで部屋で夜中にマイクに向かって喋ってたら、まあ当然の如く親にうるさいと怒られたね。
土日を中心に今後も素材集める予定。
■ジョブマスターピースとClass IVジョブ
ジョブマスターピースを属性変更に持っていくまでに、戦士の信念か武器エレメントのどちらかが足りていないので現状放置気味。
AP・BP半額の内に信念を集めておけば、オリバーを属性変更までは持っていける様になりそう。
それでも現状銀天が足りないが。
■ジ・オーダー・グランデ戦とコスモス武器
自発条件が怠いのなんの。
銀天欲しさに自発4回くらいしてるけど、今の所ディールに銀天が出てきた回数は4回中1回で負け越し。
AP・BP半額中にこいつも頑張って素材貯めないと…。
■2月のイベント
大型アップデートの所為でイベント自体は少なかったけど密度の濃い一月だった。
●イベント「舞い歌う五花」(2/29~3/8)
召喚石のドロップ集めが無い分速攻で終わってしまったイベント。
あんまり覚えてないわ。
●イベント「シンデレラファンタジー 少女たちの夢の続き」(3/11~21)
グラブルに!幸子が!やってきた!
ストーリー超にやにやしながら読んで、その後は仲間加入条件速攻で満たして、コラボ武器3凸2本、称号全部集め終わる頃には幸子のレベル最大まで上がってたけどあんま強くないね…
せめて属性が闇であれば無理やりでも使ったけど、現状は放置ですわ。
●決戦!星の古戦場(3/23~30)
初シード参加。
予選シードランキング戦1053位以下は足切りの所を560位で通過で次回もシード権ゲット。
本戦最初の2日を旅行行ってて参加できず、残り3戦をまあ適当に流して○×○×○の3-2。
個人1858位で順位賞もゲットで勲章+240で金剛石ゲット。
負け戦の時の貢献度操作が結構ガッチリハマって、弱い所とうまく当たれるようになっていたので、こんな感じで今後もやって行きたい。
順位賞ボーダーは前回より5000万減ったけどそれでも3.1億なのでこれからも面倒臭くなりそう。
■3月おはガチャ履歴
31日間でR:23、SR:6、SSR:2
3/4に薄緑、3/11に緋舞扇ゲット。
今月は結構運良いっすね。
■マグナ攻刃武器合計ドロップ数
風格闘:29(+4)(銃 :16(+3))
火杖 :25(+4)
水短剣:12(+1)
土剣 :15(+1)
光剣 : 5(+1)(銃 : 5(+3) 楽器: 7(+2))
闇斧 :10(+2)(格闘: 1(+1) 槍 :12(+2))
光剣の+1は残った交換ではなくドロップ。
つまりまだあと1本交換を残している状態。
ムーンを使ってダマスカス鋼交換で4凸3本に増やすのも手だけど、現状そんなに強さに飢えていないので放置。
風格闘と火杖の数が理想本数を超え始めた。
エレメントに変換か餌にするのが普通なんだけど、なんか勿体無くてそのまま持っている。
月末交換は闇斧2本でした。
【グラブル】2月まとめ
2016年2月29日 ゲーム■正月アンチラ騒動関係始末
330連して290連分帰ってきた。
現状そのままm放置。
■HRTお詫び生放送
ガチャ9万天井とか、キャラSSR武器ダブり救済とか、弱すぎるSSR強化とか、モバマスコラボ第5弾とか、幸子とか、幸子とか、幸子とか、幸子とか、幸子とか。
早く実装してほしい。
9万天井はTwitterでミリゴよりひでえぞとか言われてて、スロパチは有情なんだなと思いました。
■1月のイベント
古戦場イベントが無かったので平和な2月
●イベント「カイオラ」(1/31~2/8)
ブラック企業に理不尽入社させられてカイジごっこする話の筈。
ストーリー見ててしんどかったので読まずに飛ばしたよ。
石武器はちゃんと3凸した。
●エクストラクエスト「討滅戦」(2/8~17)
今回はコキュ/ウォフ/ディアの3匹。
10日のラジオ配信で今後討滅戦は常設されると発表されていたので、ちょっと触っただけで放置。
確かこの時期はクッキークリッカーが大型アップデートされたのでそっちやってた。
●復刻イベント「若き義勇の振るう剣」(2/17~22)
グラブルやってこそいたけど、ログイン勢でちょうどサボっていた時期のイベント。
イベント加入キャラすら取っていなかったので、今回初めての参加。
いつも通り石武器3凸を終わらせて終了。
召喚石ポセイドンは最終開放もあったけどさすがに弱すぎやしませんかね。
●西白の戦い -四象降臨-(2/24~28)
四象イベ、白虎2回目。
土ボス相手に闇パで挑んでいたけど、ティターンは固すぎて無理だったので、結局パスタ・ネツァ・ペトラ・レナの風パで攻略。
それでも安定すれども30分以上掛かるのでティターン相手に稼ぐのは本当にしんどい。
白虎を乱獲と、AT時のBP1ティターン奥義ワンパンしてた方が時間効率良いので、自発ティターンはあんまり頑張らなかった。
それでも符2枚、白虎咆拳1個、半汁とルピを全部取って終了。
■2月おはガチャ履歴
29日間でR:23、SR:3、SSR:0でまたしても無であった。
全体でR:52、SR:8、SSR:0
■マグナ攻刃武器合計ドロップ数
風格闘:25(+5)(銃 :13(+5))
火杖 :21(+1)
水短剣:11(+2)
土剣 :14(+4)
光剣 : 4(+4)(銃 : 2(+1) 楽器: 5(+3))
闇斧 : 8( 0)(格闘: 0( 0) 槍 :10(+1))
先月残しておいた武勲を使って光剣を3本交換+1本泥。
光剣だけアッタマおかしいスペックなので、交換4本まで上限付くのは仕方ない?のか?
900万人突破記念のマグナ半額&回数+2のおかげで、他の攻刃もボロボロ落ちて大歓喜。
今月末交換は風銃×2でした。
330連して290連分帰ってきた。
現状そのままm放置。
■HRTお詫び生放送
ガチャ9万天井とか、キャラSSR武器ダブり救済とか、弱すぎるSSR強化とか、モバマスコラボ第5弾とか、幸子とか、幸子とか、幸子とか、幸子とか、幸子とか。
早く実装してほしい。
9万天井はTwitterでミリゴよりひでえぞとか言われてて、スロパチは有情なんだなと思いました。
■1月のイベント
古戦場イベントが無かったので平和な2月
●イベント「カイオラ」(1/31~2/8)
ブラック企業に理不尽入社させられてカイジごっこする話の筈。
ストーリー見ててしんどかったので読まずに飛ばしたよ。
石武器はちゃんと3凸した。
●エクストラクエスト「討滅戦」(2/8~17)
今回はコキュ/ウォフ/ディアの3匹。
10日のラジオ配信で今後討滅戦は常設されると発表されていたので、ちょっと触っただけで放置。
確かこの時期はクッキークリッカーが大型アップデートされたのでそっちやってた。
●復刻イベント「若き義勇の振るう剣」(2/17~22)
グラブルやってこそいたけど、ログイン勢でちょうどサボっていた時期のイベント。
イベント加入キャラすら取っていなかったので、今回初めての参加。
いつも通り石武器3凸を終わらせて終了。
召喚石ポセイドンは最終開放もあったけどさすがに弱すぎやしませんかね。
●西白の戦い -四象降臨-(2/24~28)
四象イベ、白虎2回目。
土ボス相手に闇パで挑んでいたけど、ティターンは固すぎて無理だったので、結局パスタ・ネツァ・ペトラ・レナの風パで攻略。
それでも安定すれども30分以上掛かるのでティターン相手に稼ぐのは本当にしんどい。
白虎を乱獲と、AT時のBP1ティターン奥義ワンパンしてた方が時間効率良いので、自発ティターンはあんまり頑張らなかった。
それでも符2枚、白虎咆拳1個、半汁とルピを全部取って終了。
■2月おはガチャ履歴
29日間でR:23、SR:3、SSR:0でまたしても無であった。
全体でR:52、SR:8、SSR:0
■マグナ攻刃武器合計ドロップ数
風格闘:25(+5)(銃 :13(+5))
火杖 :21(+1)
水短剣:11(+2)
土剣 :14(+4)
光剣 : 4(+4)(銃 : 2(+1) 楽器: 5(+3))
闇斧 : 8( 0)(格闘: 0( 0) 槍 :10(+1))
先月残しておいた武勲を使って光剣を3本交換+1本泥。
光剣だけアッタマおかしいスペックなので、交換4本まで上限付くのは仕方ない?のか?
900万人突破記念のマグナ半額&回数+2のおかげで、他の攻刃もボロボロ落ちて大歓喜。
今月末交換は風銃×2でした。
【グラブル】1月まとめ
2016年1月31日 ゲーム
■1月のイベント
●イベント「自由をその手に」(12/31~1/8)
ちっこいサウザー出てきたりして面白かったですね。
●エクストラクエスト「討滅戦」(1/8~17)
今回はイフ/サジ/コロの3匹。
討滅SSR武器と石に最終開放実装で超久しぶりに討滅戦に参加。
討滅SSR武器は開放にHL素材のプシュケーを使用と聞いてシカト、討滅素材しか使わないSSR石を1つずつ最終開放して終わり。
これにプシュケー使う位だったらマグナSSR武器開放すべきでしょ…。
●東青の戦い -四象降臨-(1/14~18)
四象イベ、青龍2回目。
風ボスだったので火パがそこそこ活躍。
前回ヒヒイロカネを取っておいたので、青龍牙矛1式取って終わり。
4日しかなかったけど土日挟んだので無難に終わらせる。
●決戦!星の古戦場特別篇「スレイヤーズまぐな」(1/22~30)
クッソ懐かしのスレイヤーズコラボ、小説本編が完結した時期を調べて時の流れの早さにどん引き。
アニメは見てなかったから林原めぐみの声にはそんなに馴染みは無かった。
外部から助っ人を2人招いて予選をシード権獲得圏内の89位で突破。
本戦は格上相手撤退、格下相手全力を交互に繰り返して、最終日は順位賞&ドロップ狙いで全力の結果、×○×○×で2-3順位賞で勲章+205。
予選中鯖落ち補填で更に+25されたけど、手持ちと合わせても275に届かずで金剛石交換は次回持越し。
今回の順位賞ボーダーが3000位が3.6億、10000位が2.7億で、前回古戦場は3000位が2億行かなかったこと考えるとボーダーの伸びが相当おかしい。
コラボSSR順位賞&ドロップ狙いで勝敗関係無く走る人が多かった所為か。
いやもうコラボ古戦場はコリゴリだわ。
自身のコラボSSRは光の剣、ブラスト・ソードを両方とも7つずつドロップして、イベント報酬ひっくるめて3凸2本ずつと余りが2本ずつ。
余った分は使い道無いけど、スキル餌にするのはちょっと勿体無さ過ぎる。
■1月おはガチャ履歴
今年から帳簿つける事にした。
31日間でR:26、SR:5、SSR:0で無であった。
見返すと結構ダメージ来るな。
■マグナ攻刃武器合計ドロップ数
風格闘:20(+2)(銃 :8(+2))
火杖 :20(+1)
水短剣: 9( 0)
土剣 :10(+1)
光銃 : 1( 0)(楽器:2(+1))
闇斧 : 8( 0)(槍 :9(+2))
27日に20人部屋でスーパービンゴ当選したのでマグナアニマのやりくりが超楽になった!
それまでは救援乱入で武勲をコツコツ稼いでいたんだけど、その際にSSRがボロボロ落ちて上記の結果に。
武勲でのSSR武器交換は今日までだけど、来月すぐにでも光闇が交換できるようになる事を信じて今月は無し。
●イベント「自由をその手に」(12/31~1/8)
ちっこいサウザー出てきたりして面白かったですね。
●エクストラクエスト「討滅戦」(1/8~17)
今回はイフ/サジ/コロの3匹。
討滅SSR武器と石に最終開放実装で超久しぶりに討滅戦に参加。
討滅SSR武器は開放にHL素材のプシュケーを使用と聞いてシカト、討滅素材しか使わないSSR石を1つずつ最終開放して終わり。
これにプシュケー使う位だったらマグナSSR武器開放すべきでしょ…。
●東青の戦い -四象降臨-(1/14~18)
四象イベ、青龍2回目。
風ボスだったので火パがそこそこ活躍。
前回ヒヒイロカネを取っておいたので、青龍牙矛1式取って終わり。
4日しかなかったけど土日挟んだので無難に終わらせる。
●決戦!星の古戦場特別篇「スレイヤーズまぐな」(1/22~30)
クッソ懐かしのスレイヤーズコラボ、小説本編が完結した時期を調べて時の流れの早さにどん引き。
アニメは見てなかったから林原めぐみの声にはそんなに馴染みは無かった。
外部から助っ人を2人招いて予選をシード権獲得圏内の89位で突破。
本戦は格上相手撤退、格下相手全力を交互に繰り返して、最終日は順位賞&ドロップ狙いで全力の結果、×○×○×で2-3順位賞で勲章+205。
予選中鯖落ち補填で更に+25されたけど、手持ちと合わせても275に届かずで金剛石交換は次回持越し。
今回の順位賞ボーダーが3000位が3.6億、10000位が2.7億で、前回古戦場は3000位が2億行かなかったこと考えるとボーダーの伸びが相当おかしい。
コラボSSR順位賞&ドロップ狙いで勝敗関係無く走る人が多かった所為か。
いやもうコラボ古戦場はコリゴリだわ。
自身のコラボSSRは光の剣、ブラスト・ソードを両方とも7つずつドロップして、イベント報酬ひっくるめて3凸2本ずつと余りが2本ずつ。
余った分は使い道無いけど、スキル餌にするのはちょっと勿体無さ過ぎる。
■1月おはガチャ履歴
今年から帳簿つける事にした。
31日間でR:26、SR:5、SSR:0で無であった。
見返すと結構ダメージ来るな。
■マグナ攻刃武器合計ドロップ数
風格闘:20(+2)(銃 :8(+2))
火杖 :20(+1)
水短剣: 9( 0)
土剣 :10(+1)
光銃 : 1( 0)(楽器:2(+1))
闇斧 : 8( 0)(槍 :9(+2))
27日に20人部屋でスーパービンゴ当選したのでマグナアニマのやりくりが超楽になった!
それまでは救援乱入で武勲をコツコツ稼いでいたんだけど、その際にSSRがボロボロ落ちて上記の結果に。
武勲でのSSR武器交換は今日までだけど、来月すぐにでも光闇が交換できるようになる事を信じて今月は無し。
【グラブル】初心者がサプチケで選んで、以降HLまで役に立つオススメキャラ
2016年1月7日 ゲーム野郎率の異常な低さ
■火オススメ
はじめにパークラのコンビがありきで3人目を適当に選ぶ
マギサ、サマー限定イオ、十天衆エッセル辺りが最終メンバーか
・パーシヴァル
麻痺の次に優れているバステ、恐怖(1分間)持ちのアタッカー
・クラリス
防DOWN25%、強化効果消去、ゲージ減少全て強い
共闘クエストでのスライム狩りにも役に立つ
・マギサ
攻DOWN10%、攻防バフ付き弱体効果無効持ちのアタッカー
最終上限解放、得意武器の関係で火トップの攻撃力を持つ
上記2人に種族を合わせると自然と選ばれる
■水オススメ
全キャラが有能で外れが無いので何を選んでも良い
種族の関係で辛うじて弱いと言えるかもしれないソシエが、攻防25%DOWNとスロウ持ちという…
以下はHLで特に役に立つ3人
・カタリナ(SR・SSR問わず)
回復、弱体効果無効、被ダメージカットとSSRキャラでもここまで持ってないアビリティ構成。
火力不足であるが本当にHLで使える
限定SRは単純に通常SRの強化、SSRはSRと運用方法が違い攻撃寄り
・リリィ
2ターンの間火耐性70%、状態異常回復持ちのヒーラー
通称、火属性絶対殺すウーマン
種族:不明である点も強み
・シャルロッテ
防DOWN20%、被ダメージカット50%持ちのアタッカー
最終上限解放で戦闘開始時にパーティの奥義ゲージ5%UP
目立った弱点は種族:ハーヴィンのみだが最近はそれも改善されてきた
■土オススメ
アタッカーに関しては十天衆のドラフ2人組がぶっちぎりなので以下はHLで優秀なサポーターの紹介
・サラ(SSR)
かばう、被ダメージカット50%、自防UP持ちの全キャラ中1位の性能を持つタンク
ダメージ20000オーバー×10の攻撃を一人で全て受けきる姿は必見
・カリオストロ
防DOWN最大15%持ちのヒーラー
最終上限解放かつLv100で本領を発揮し、優秀な全体バッファーを兼ねる様になる
・アルルメイヤ
攻DOWN10%、弱体効果無効、スロウを持つサポーター
上記2人に比べると優先度は劣るが、フラムグラスHLの水形態で弱体効果無効がほぼ必須
土属性に他に居ない種族:ハーヴィンである事が最大の弱み
■風オススメ
十天衆最強のシエテを有する脳筋集団であり、HLで役に立つ搦め手が少ない
下記はその中でのトップクラスとサポーターの紹介
・ネツァワルピリ
風属性準最強のアタッカー
1位こそは十天衆に譲るが、最終解放後含めて恒常キャラの中では最高の攻撃力を持つ
・ペトラ(SSR)
単体幻影、4属性攻UP、サポートスキルのリジェネと多才
シエテの援護、グランデパーティのバフ要因等様々な役割を持てる
・ガウェイン
攻DOWN20%、被ダメージカット60%持ちのサポーター
他にキャラが居ない為、自然と頼る事が多くなる
■光オススメ
HL実装前なので、現時点でのオススメ
HL実装後は、闇耐性UPのサルナーン、リミテッドイオ、弱体効果無効のセルエル等も見直されると思う
下記のキャラに十天衆ソーンを混ぜるのが現状での最終パーティか
・ジャンヌダルク
攻UP25%、防DOWN25%持ちのサポーター
パーティに居ると居ないとで、与ダメージが目に見えて変わる
・アーミラ(SSR)
DA/TA確率UPでパーティの奥義回転率を上げてくれる種族:不明のバッファー
最終上限解放で火力が底上げされ、奥義加速以外の強みも出る
■闇オススメ
HL実装前なので、現時点でのオススメ
他属性と比べると一芸のみを持っているだけのSSRが多い中、ヴァンピィが頭一つ抜けて優秀
・ヴァンピィ
強化効果消去付き攻撃、スロウ+奥義ゲージ上昇、魅了+自己バフ持ちの種族:不明
アビリティ、種族共に無駄が無く、パーティから外される事はほぼ無い
・レディ・グレイ
貴重な防DOWN25%持ちの高攻撃力アタッカー
■火オススメ
はじめにパークラのコンビがありきで3人目を適当に選ぶ
マギサ、サマー限定イオ、十天衆エッセル辺りが最終メンバーか
・パーシヴァル
麻痺の次に優れているバステ、恐怖(1分間)持ちのアタッカー
・クラリス
防DOWN25%、強化効果消去、ゲージ減少全て強い
共闘クエストでのスライム狩りにも役に立つ
・マギサ
攻DOWN10%、攻防バフ付き弱体効果無効持ちのアタッカー
最終上限解放、得意武器の関係で火トップの攻撃力を持つ
上記2人に種族を合わせると自然と選ばれる
■水オススメ
全キャラが有能で外れが無いので何を選んでも良い
種族の関係で辛うじて弱いと言えるかもしれないソシエが、攻防25%DOWNとスロウ持ちという…
以下はHLで特に役に立つ3人
・カタリナ(SR・SSR問わず)
回復、弱体効果無効、被ダメージカットとSSRキャラでもここまで持ってないアビリティ構成。
火力不足であるが本当にHLで使える
限定SRは単純に通常SRの強化、SSRはSRと運用方法が違い攻撃寄り
・リリィ
2ターンの間火耐性70%、状態異常回復持ちのヒーラー
通称、火属性絶対殺すウーマン
種族:不明である点も強み
・シャルロッテ
防DOWN20%、被ダメージカット50%持ちのアタッカー
最終上限解放で戦闘開始時にパーティの奥義ゲージ5%UP
目立った弱点は種族:ハーヴィンのみだが最近はそれも改善されてきた
■土オススメ
アタッカーに関しては十天衆のドラフ2人組がぶっちぎりなので以下はHLで優秀なサポーターの紹介
・サラ(SSR)
かばう、被ダメージカット50%、自防UP持ちの全キャラ中1位の性能を持つタンク
ダメージ20000オーバー×10の攻撃を一人で全て受けきる姿は必見
・カリオストロ
防DOWN最大15%持ちのヒーラー
最終上限解放かつLv100で本領を発揮し、優秀な全体バッファーを兼ねる様になる
・アルルメイヤ
攻DOWN10%、弱体効果無効、スロウを持つサポーター
上記2人に比べると優先度は劣るが、フラムグラスHLの水形態で弱体効果無効がほぼ必須
土属性に他に居ない種族:ハーヴィンである事が最大の弱み
■風オススメ
十天衆最強のシエテを有する脳筋集団であり、HLで役に立つ搦め手が少ない
下記はその中でのトップクラスとサポーターの紹介
・ネツァワルピリ
風属性準最強のアタッカー
1位こそは十天衆に譲るが、最終解放後含めて恒常キャラの中では最高の攻撃力を持つ
・ペトラ(SSR)
単体幻影、4属性攻UP、サポートスキルのリジェネと多才
シエテの援護、グランデパーティのバフ要因等様々な役割を持てる
・ガウェイン
攻DOWN20%、被ダメージカット60%持ちのサポーター
他にキャラが居ない為、自然と頼る事が多くなる
■光オススメ
HL実装前なので、現時点でのオススメ
HL実装後は、闇耐性UPのサルナーン、リミテッドイオ、弱体効果無効のセルエル等も見直されると思う
下記のキャラに十天衆ソーンを混ぜるのが現状での最終パーティか
・ジャンヌダルク
攻UP25%、防DOWN25%持ちのサポーター
パーティに居ると居ないとで、与ダメージが目に見えて変わる
・アーミラ(SSR)
DA/TA確率UPでパーティの奥義回転率を上げてくれる種族:不明のバッファー
最終上限解放で火力が底上げされ、奥義加速以外の強みも出る
■闇オススメ
HL実装前なので、現時点でのオススメ
他属性と比べると一芸のみを持っているだけのSSRが多い中、ヴァンピィが頭一つ抜けて優秀
・ヴァンピィ
強化効果消去付き攻撃、スロウ+奥義ゲージ上昇、魅了+自己バフ持ちの種族:不明
アビリティ、種族共に無駄が無く、パーティから外される事はほぼ無い
・レディ・グレイ
貴重な防DOWN25%持ちの高攻撃力アタッカー
【グラブル】マキュメドHL
2016年1月5日 ゲーム新年あけましておめでとうございます。
■年末年始イベント
適当に終わらせてマグナ祭。
AP・BP半額は頭おかしい。
そして現状やる事が特に無くなった。
■HL追加
と思ったら、本日新たにマキュラHLとメドゥーサHL追加。
まだ情報を集めるのに留まっているけど、マグナHLの時点でまーた糞面倒臭い要素追加されてるらしくて、既にやる気無くしてる。
同期がとり辛いスマホゲーで1ミスで大被害受ける集団縄跳びさせるの大好きだなサイゲ。
新マグナSSRは控えめに言って両方ともゴミなので、槍はスキル餌、杖はコロ杖用エレメントが妥当ですかね。
ユグ剣はダブりすぎて余ったガチャSSR剣が10個ぐらいあるので、3凸さえすればすぐにでも最終上限解放出来そう。
しかし今だケルベロス短剣すらLv150になっていないので先は長い。
■パーティ編成
HL増えたので編成セット2個目購入。
今までゴチャゴチャしてたのを整頓、出来るだけ編成を弄る必要が無くなる様に纏める。
A:自発マグナ攻略パ
B:HL攻略パ
C:武勲稼ぎパ
D:オリバーエッセルWトレハンパ
E:イベント攻略パ
F:どこでも闇パ
・自発マグナ攻略パ
全マグナにエッセルを連れて行ける様に戦術が組めたので、編成セットから呼び出して6種類を使いまわす。
・HL攻略パ
2個目の編成セットを使用。
ナタク、フラムグラス向けのパーティ編成を登録。
ジョブをホリセ、ダクフェ、ビショップ辺りにしている為、DPSが出ないのと、トレハンなんざ積んでる訳が無いので他に流用しづらい。
・武勲稼ぎパ
RかSRで埋めてマグナワンパンする為だけのパーティ。
R、SRは手動で変更。
・オリバーエッセルWトレハンパ
マグナワンパンする為だけのパーティ。
基本風パinエッセルで固定。
RとSRの武勲集めが終わった際、共闘や古代布クエストでドロップ狙いの時に。
・イベント攻略パ
四象、古戦場等の闇パでは辛い時、他属性の方が効率が良い時用。
イベントの度に編成。
・どこでも闇パ
武器の+99を集めてある火力重視パーティ。
ストーリーイベント等での救援荒らし他、とりあえず闇パで殴ってみる時に。
かなりすっきりするようで満足。
■マグナ攻刃武器合計ドロップ数
風格闘:18(+3)(銃 :6(+2))
火杖 :19(+2)
水短剣: 9(+1)
土剣 : 9(+2)
光銃 : 1(+1)(楽器:1( 0))
闇斧 : 8(+1)(槍 :7(+1))
マグナアニマ枯渇につき、しばし休憩。
風武器はオリバーマンやる分にはもうほぼ完成で後は最終上限解放のみ。
火はあと1本ドロップで理想編成って所。
闇武器は後は斧染めに移行するだけ。
12月の武勲交換は銃を2個交換でした。
1月に2属性HL解放されると知ってたら交換しなかったけどまあしゃあない。
カジノメダルが残り500万を切ったので、マグナの安定供給方法が絶たれて辛い。
はよSB当たれや!
■年末年始イベント
適当に終わらせてマグナ祭。
AP・BP半額は頭おかしい。
そして現状やる事が特に無くなった。
■HL追加
と思ったら、本日新たにマキュラHLとメドゥーサHL追加。
まだ情報を集めるのに留まっているけど、マグナHLの時点でまーた糞面倒臭い要素追加されてるらしくて、既にやる気無くしてる。
同期がとり辛いスマホゲーで1ミスで大被害受ける集団縄跳びさせるの大好きだなサイゲ。
新マグナSSRは控えめに言って両方ともゴミなので、槍はスキル餌、杖はコロ杖用エレメントが妥当ですかね。
ユグ剣はダブりすぎて余ったガチャSSR剣が10個ぐらいあるので、3凸さえすればすぐにでも最終上限解放出来そう。
しかし今だケルベロス短剣すらLv150になっていないので先は長い。
■パーティ編成
HL増えたので編成セット2個目購入。
今までゴチャゴチャしてたのを整頓、出来るだけ編成を弄る必要が無くなる様に纏める。
A:自発マグナ攻略パ
B:HL攻略パ
C:武勲稼ぎパ
D:オリバーエッセルWトレハンパ
E:イベント攻略パ
F:どこでも闇パ
・自発マグナ攻略パ
全マグナにエッセルを連れて行ける様に戦術が組めたので、編成セットから呼び出して6種類を使いまわす。
・HL攻略パ
2個目の編成セットを使用。
ナタク、フラムグラス向けのパーティ編成を登録。
ジョブをホリセ、ダクフェ、ビショップ辺りにしている為、DPSが出ないのと、トレハンなんざ積んでる訳が無いので他に流用しづらい。
・武勲稼ぎパ
RかSRで埋めてマグナワンパンする為だけのパーティ。
R、SRは手動で変更。
・オリバーエッセルWトレハンパ
マグナワンパンする為だけのパーティ。
基本風パinエッセルで固定。
RとSRの武勲集めが終わった際、共闘や古代布クエストでドロップ狙いの時に。
・イベント攻略パ
四象、古戦場等の闇パでは辛い時、他属性の方が効率が良い時用。
イベントの度に編成。
・どこでも闇パ
武器の+99を集めてある火力重視パーティ。
ストーリーイベント等での救援荒らし他、とりあえず闇パで殴ってみる時に。
かなりすっきりするようで満足。
■マグナ攻刃武器合計ドロップ数
風格闘:18(+3)(銃 :6(+2))
火杖 :19(+2)
水短剣: 9(+1)
土剣 : 9(+2)
光銃 : 1(+1)(楽器:1( 0))
闇斧 : 8(+1)(槍 :7(+1))
マグナアニマ枯渇につき、しばし休憩。
風武器はオリバーマンやる分にはもうほぼ完成で後は最終上限解放のみ。
火はあと1本ドロップで理想編成って所。
闇武器は後は斧染めに移行するだけ。
12月の武勲交換は銃を2個交換でした。
1月に2属性HL解放されると知ってたら交換しなかったけどまあしゃあない。
カジノメダルが残り500万を切ったので、マグナの安定供給方法が絶たれて辛い。
はよSB当たれや!
【グラブル】フラム=グラスHLとかいうクソザコナメクジ【その3(最終回)】
2015年12月18日 ゲーム■実践編
安定して倒せるようになった!
参戦面子は
自分:水クレリック(ベール)
水ホリセ(アロレ)
水ダクフェ(ブラインド)
土ホリセ(アロレ)
土ダクフェ(ブラインド)
土パスタ(チャムボ)
2戦やって2戦勝利。
1回目はまさかのEX付け忘れだったけど、なんか問題なく勝利。
クリア3~4回でHP45~25%を超えられたので計画通りではあったけど、これ以上は敵の攻撃が痛すぎて殴り続けられないので、あんまりバカスカはクリア連打出来なかった。
水鞄2枚で凌ぐのも限界であった。
■四象イベ
合計264000ポイントを稼いで
・玄武斧
・玄武札2枚
・クロム鋼15個
・半汁40個
・SRガチャチケット8枚
ゲット。
今回地力の有る人は相当稼ぎやすくて、普段めったに使わないから阿保みたいに余ってる種を500個位溶かして救援乱入MVPで稼いだ。
十天衆二人目を迎える権利を得たけど、こっからが長い…。
■マグナ攻刃武器合計ドロップ数
風格闘:15(+2)(銃 :4( 0))
火杖 :17(+2)
水短剣: 8(+2)
土剣 : 7(+2)
光銃 : 0( 0)(楽器:1( 0))
闇斧 : 7(+2)(槍 :6(+4))
セレマグのデレ期に遭遇して闇方陣が一気に増える。
安定して倒せるようになった!
参戦面子は
自分:水クレリック(ベール)
水ホリセ(アロレ)
水ダクフェ(ブラインド)
土ホリセ(アロレ)
土ダクフェ(ブラインド)
土パスタ(チャムボ)
2戦やって2戦勝利。
1回目はまさかのEX付け忘れだったけど、なんか問題なく勝利。
クリア3~4回でHP45~25%を超えられたので計画通りではあったけど、これ以上は敵の攻撃が痛すぎて殴り続けられないので、あんまりバカスカはクリア連打出来なかった。
水鞄2枚で凌ぐのも限界であった。
■四象イベ
合計264000ポイントを稼いで
・玄武斧
・玄武札2枚
・クロム鋼15個
・半汁40個
・SRガチャチケット8枚
ゲット。
今回地力の有る人は相当稼ぎやすくて、普段めったに使わないから阿保みたいに余ってる種を500個位溶かして救援乱入MVPで稼いだ。
十天衆二人目を迎える権利を得たけど、こっからが長い…。
■マグナ攻刃武器合計ドロップ数
風格闘:15(+2)(銃 :4( 0))
火杖 :17(+2)
水短剣: 8(+2)
土剣 : 7(+2)
光銃 : 0( 0)(楽器:1( 0))
闇斧 : 7(+2)(槍 :6(+4))
セレマグのデレ期に遭遇して闇方陣が一気に増える。
【グラブル】フラム=グラスHLとかいうド畜生【その2】
2015年12月9日 ゲームあれから参加者1人を確保して、6人でスカイプで相談しながらやっているが全然安定しない。
原因としては火力不足の為にHP50%~25%の間の敵を削り切れず、その間にのみ撃ってくる特殊行動の追加効果「睡眠」を食らって、機能不全のまま2度目の特殊行動を食らってパーティーが壊滅するのが原因。
特殊行動を凌ぐ為にクリアオール持ちが上手く立ち回る必要がある。
■水パクリア持ちの挙動覚書
まず初めに、クリアオールの使用間隔(CT)は4ターンで、敵の特殊行動ゲージはグラビティを使用しても2しかない。
その為1度クリアオールを使用すると、次のクリアオールまでの間に必ず1回敵の特殊行動を受ける計算になる。
その際の特殊行動の追加効果の睡眠は、必ず弱体効果無効アビリティで受ける必要がある為、カタリナのCTの長いアビリティでは受けきれなくなる。
そこで主人公のジョブをクリアオールを所持するクレリック、EXアビリティをビショップのゼニスアビリティ「ベール」にして、カタリナのローレンガードと合わせて2つの弱体効果無効アビリティを使いまわすようにする。
実際の立ち回りとしては、45%の敵デバフ全解除の特殊行動まで進める。
その頃にはブレイク状態まで持って行けているので、上記の特殊行動で敵特殊行動ゲージがリセットされ0になる。
その後、敵ブレイク中に弱体効果無効を予め使用、必要なアビリティのCTを0にした状態で敵のブレイク解除を待ち、グラビティが入るのを確認されてからが仕事の開始。
■実際どうなりそうか
左から
敵特殊行動ゲージ、クリアオールのCT、ベールのCT、ローレンガードのCT
◇◇ 使 ― ―
◆◇ 3 ― ―
◆◆ 2 ― ― (予め使用した弱体耐性で睡眠を防ぐ))
◇◇ 1 使 ―
◆◇ 使 5 ―
◆◆ 3 4 ― (ベール)
◇◇ 2 3 使
◆◇ 1 2 7
◆◆ 使 1 6 (ローレンガード)
◇◇ 3 使 5
◆◇ 2 5 4
◆◆ 1 4 3 (2回目のベール)
◇◇ 使 3 2
◆◇ 3 2 1
◆◆ 2 1 使 (2回目のローレンガードが間に合う)
◇◇ 1 使 7
◆◇ 使 5 6
◆◆ 3 4 5 (3回目のベール)
◇◇ 2 3 4
◆◇ 1 2 3
◆◆ 使 1 2 (睡眠を防ぐ術がないので待機)
計算上6回のクリアオールを使うことが出来る。
実際は3~4回使えれば事足りそうなので十分な回数使えるという事がわかった。
次回実践編。
原因としては火力不足の為にHP50%~25%の間の敵を削り切れず、その間にのみ撃ってくる特殊行動の追加効果「睡眠」を食らって、機能不全のまま2度目の特殊行動を食らってパーティーが壊滅するのが原因。
特殊行動を凌ぐ為にクリアオール持ちが上手く立ち回る必要がある。
■水パクリア持ちの挙動覚書
まず初めに、クリアオールの使用間隔(CT)は4ターンで、敵の特殊行動ゲージはグラビティを使用しても2しかない。
その為1度クリアオールを使用すると、次のクリアオールまでの間に必ず1回敵の特殊行動を受ける計算になる。
その際の特殊行動の追加効果の睡眠は、必ず弱体効果無効アビリティで受ける必要がある為、カタリナのCTの長いアビリティでは受けきれなくなる。
そこで主人公のジョブをクリアオールを所持するクレリック、EXアビリティをビショップのゼニスアビリティ「ベール」にして、カタリナのローレンガードと合わせて2つの弱体効果無効アビリティを使いまわすようにする。
実際の立ち回りとしては、45%の敵デバフ全解除の特殊行動まで進める。
その頃にはブレイク状態まで持って行けているので、上記の特殊行動で敵特殊行動ゲージがリセットされ0になる。
その後、敵ブレイク中に弱体効果無効を予め使用、必要なアビリティのCTを0にした状態で敵のブレイク解除を待ち、グラビティが入るのを確認されてからが仕事の開始。
■実際どうなりそうか
左から
敵特殊行動ゲージ、クリアオールのCT、ベールのCT、ローレンガードのCT
◇◇ 使 ― ―
◆◇ 3 ― ―
◆◆ 2 ― ― (予め使用した弱体耐性で睡眠を防ぐ))
◇◇ 1 使 ―
◆◇ 使 5 ―
◆◆ 3 4 ― (ベール)
◇◇ 2 3 使
◆◇ 1 2 7
◆◆ 使 1 6 (ローレンガード)
◇◇ 3 使 5
◆◇ 2 5 4
◆◆ 1 4 3 (2回目のベール)
◇◇ 使 3 2
◆◇ 3 2 1
◆◆ 2 1 使 (2回目のローレンガードが間に合う)
◇◇ 1 使 7
◆◇ 使 5 6
◆◆ 3 4 5 (3回目のベール)
◇◇ 2 3 4
◆◇ 1 2 3
◆◆ 使 1 2 (睡眠を防ぐ術がないので待機)
計算上6回のクリアオールを使うことが出来る。
実際は3~4回使えれば事足りそうなので十分な回数使えるという事がわかった。
次回実践編。
【グラブル】フラム=グラスHLとかいう畜生
2015年12月4日 ゲーム
倒せた。
バリアチェンジとかしやがる所為で、属性役割分担必須。
団員4人じゃ手が足りんという事で外部に助けを請うて、1人助っ人を獲得。
6人目は捕まらなかったので、しゃーなしでそれ含めてスカイプで作戦練りながら挑戦。
参加者
自分:水ダクフェ(ブラインド)
ツゴ:土ダクフェ(ブラインド)
ネタ蒔き:土パスタ(チャムボ)
団員:水ホリセ(アロレ)
ネタ蒔き同僚:土ホリセ(アロレ)
野良:水ダクフェ(アロレだった)
――――――――――――――――
キャラはメイン3人カット持ち&回復2人で超長期戦向け。
眼鏡と団長で迷ったが、デバフがダクフェと被るし奥義ゲージ上昇が超長期戦だとそんなに魅力的で無いので団長を採用。
それでも6人目とかに入ってくるから眼鏡はすげーよ、糞強いよ。
武器は毎日リヴァマグ挑戦してた結果、前回日記から2本短剣落ちてそこそこ見られる装備に。
SLvは短剣1本と格闘がLv8なだけで後は10。
石は鞄まさかの2色2枚体制。
こんなアホな使い方する敵が出る事を想定してなかった所為で、2枚目の鞄のレベルがクッソ低いし、ステが低い所為でHPに不安が残る。
フレ石は4凸マキュラを借りてた。
――――――――――――――――
HP50%のバリアチェンジまではクッソ楽。
45%でデバフ全解除はプレイヤー1人につき1回撃ってくるので、連携とって全員分撃たせてから土キャラにデバフを再度入れてもらう。
ここで水キャラで無理するとダブルアタック食らって事故るので、ホリセのファランクス待つか、水鞄等でしっかり防御固めたい所。
自分は水鞄切れてるの気が付かず、カットも使わないで殴りに行ってリリィが瞬殺された。
25%のバリアチェンジ後は特殊行動が火水2属性になるので、これまたホリセのカットに頼るか、2色鞄に自前のカットを重ねるかしないと死ぬ。
あとマウントかクリアを用意しておかないと絶命食らって死ぬらしい。
自分はマウントが上手く間に合ってたか、魅了で特殊行動しないで終わるかして食らわないまま終わった。
10%切ると予兆無しの突発特殊行動で多段攻撃ブッパ。
が、合体召喚に混じったガルーダの幻影効果でミスになって、パーティー離脱者無し。
その後普通にぶん殴られて団長がやられてピンチかなと思ったら、ネタ蒔きが6人目に配置してたソーンが麻痺入れて皆で殴って終了。
そこまで行くのに50分とか掛かってるけど、また麻痺勝ちですよ。
やっぱり、十天衆ソーンはイカレてるわ。(2度目)
――――――――――――――――
5人でもクリア可能。
6人目にクリアビショップが居れば、50%までの火属性バフをディスペル、25%までの通常特殊の睡眠を回復出来て、HP管理も楽になって事故が減るんじゃないかな?
バリアチェンジとかしやがる所為で、属性役割分担必須。
団員4人じゃ手が足りんという事で外部に助けを請うて、1人助っ人を獲得。
6人目は捕まらなかったので、しゃーなしでそれ含めてスカイプで作戦練りながら挑戦。
参加者
自分:水ダクフェ(ブラインド)
ツゴ:土ダクフェ(ブラインド)
ネタ蒔き:土パスタ(チャムボ)
団員:水ホリセ(アロレ)
ネタ蒔き同僚:土ホリセ(アロレ)
野良:水ダクフェ(アロレだった)
――――――――――――――――
キャラはメイン3人カット持ち&回復2人で超長期戦向け。
眼鏡と団長で迷ったが、デバフがダクフェと被るし奥義ゲージ上昇が超長期戦だとそんなに魅力的で無いので団長を採用。
それでも6人目とかに入ってくるから眼鏡はすげーよ、糞強いよ。
武器は毎日リヴァマグ挑戦してた結果、前回日記から2本短剣落ちてそこそこ見られる装備に。
SLvは短剣1本と格闘がLv8なだけで後は10。
石は鞄まさかの2色2枚体制。
こんなアホな使い方する敵が出る事を想定してなかった所為で、2枚目の鞄のレベルがクッソ低いし、ステが低い所為でHPに不安が残る。
フレ石は4凸マキュラを借りてた。
――――――――――――――――
HP50%のバリアチェンジまではクッソ楽。
45%でデバフ全解除はプレイヤー1人につき1回撃ってくるので、連携とって全員分撃たせてから土キャラにデバフを再度入れてもらう。
ここで水キャラで無理するとダブルアタック食らって事故るので、ホリセのファランクス待つか、水鞄等でしっかり防御固めたい所。
自分は水鞄切れてるの気が付かず、カットも使わないで殴りに行ってリリィが瞬殺された。
25%のバリアチェンジ後は特殊行動が火水2属性になるので、これまたホリセのカットに頼るか、2色鞄に自前のカットを重ねるかしないと死ぬ。
あとマウントかクリアを用意しておかないと絶命食らって死ぬらしい。
自分はマウントが上手く間に合ってたか、魅了で特殊行動しないで終わるかして食らわないまま終わった。
10%切ると予兆無しの突発特殊行動で多段攻撃ブッパ。
が、合体召喚に混じったガルーダの幻影効果でミスになって、パーティー離脱者無し。
その後普通にぶん殴られて団長がやられてピンチかなと思ったら、ネタ蒔きが6人目に配置してたソーンが麻痺入れて皆で殴って終了。
そこまで行くのに50分とか掛かってるけど、また麻痺勝ちですよ。
やっぱり、十天衆ソーンはイカレてるわ。(2度目)
――――――――――――――――
5人でもクリア可能。
6人目にクリアビショップが居れば、50%までの火属性バフをディスペル、25%までの通常特殊の睡眠を回復出来て、HP管理も楽になって事故が減るんじゃないかな?
【グラブル】古戦場イベとかフレ募集とか
2015年12月1日 ゲーム
■古戦場
×○○○×で3-2+順位賞で金剛ゲット。
初戦はRANKの平均100越えのゴリラ団で開幕諦めてたんだけど、いつまでたっても相手がポイント伸ばさないのでちょっと追いかけてみたら大逃げされてこのポイント。
時速が相手の方がちょっと多い位で追いつけないので諦めて終了。
2戦目はRANK30とか混じって100越えが1人居るか居ないかの団。
スタートダッシュで離して相手が諦めて終わり。
3戦目全員ほぼ100越えのゴリラ団だったけど、朝からぶっ続けで走った結果、相手が諦めてまた勝ち。
4戦目、前日の試合終了時点で相手団名がわかるのでググったら2日目と同じ位の強さのシード団で「ニコ生勢」。
マジで居るんだって感動した。
こっちが5人団だという事で、油断している感じのツイートを見てからの2戦目と同じ展開。
一気に引き離したら、相手団長のツイッターでギニュー特戦隊呼ばわりされるwww
一番RANKが低い団員をグルド扱いされたりしてて草生えてた。
ニコ生は負けた状態ではやってくんなくてガッカリ。
lol勢だったらしく、その日はlolの配信して終わってた。
5戦目、グルド以外の全団員が順位賞県内に入ったので最低限稼いで撤退。
団イベ終了。
ゲットした金剛でメドゥーサ3凸完了。
■フレ募集
4属性ALL60以上&バハルシフレ募集してます。
火属性は3凸出来次第アテナに変更予定です。
興味のある方は是非挨拶欄までお願いします。
×○○○×で3-2+順位賞で金剛ゲット。
初戦はRANKの平均100越えのゴリラ団で開幕諦めてたんだけど、いつまでたっても相手がポイント伸ばさないのでちょっと追いかけてみたら大逃げされてこのポイント。
時速が相手の方がちょっと多い位で追いつけないので諦めて終了。
2戦目はRANK30とか混じって100越えが1人居るか居ないかの団。
スタートダッシュで離して相手が諦めて終わり。
3戦目全員ほぼ100越えのゴリラ団だったけど、朝からぶっ続けで走った結果、相手が諦めてまた勝ち。
4戦目、前日の試合終了時点で相手団名がわかるのでググったら2日目と同じ位の強さのシード団で「ニコ生勢」。
マジで居るんだって感動した。
こっちが5人団だという事で、油断している感じのツイートを見てからの2戦目と同じ展開。
一気に引き離したら、相手団長のツイッターでギニュー特戦隊呼ばわりされるwww
一番RANKが低い団員をグルド扱いされたりしてて草生えてた。
ニコ生は負けた状態ではやってくんなくてガッカリ。
lol勢だったらしく、その日はlolの配信して終わってた。
5戦目、グルド以外の全団員が順位賞県内に入ったので最低限稼いで撤退。
団イベ終了。
ゲットした金剛でメドゥーサ3凸完了。
■フレ募集
4属性ALL60以上&バハルシフレ募集してます。
火属性は3凸出来次第アテナに変更予定です。
興味のある方は是非挨拶欄までお願いします。
【グラブル】エンドコンテンツ終わり
2015年11月21日 ゲーム■ナタクHL
パーシヴァル、クラリスを持った
ビショップ(槍インパルス)
光スパスタ(チャムボ・麻痺)
ホリセ(メディク)
ダクフェ(ブラインド)
の4人が居れば大抵何とかなるという事がわかってしまい、10回ほど団内自発後、外に救援要請を繰り返して、今の所失敗無し。
恐怖か麻痺が入った状態でボコスカ殴って、敵の攻撃は鞄や暗闇、誘惑で防ぐのが基本。
50%切った所のほぼ即死攻撃をホリセのファランクスと召喚アテナで防いだらあとはもう作業。
以降、攻撃力が跳ね上がって行くので属性耐性は切らさないようして、相手に攻バフが掛かったらクラリス持ちとビショップはすぐに消す事を心掛ける。
20%辺りで麻痺が入ればそのまま殴り殺せる。
最初の1回の野良救援が特別弱かった(というか皆セオリーを知らないで入ってきてた)だけで、以降は救援乱入でMVP持っていく様なホリセ天上人とかもいて、野良も捨てたもんじゃないなという感じだった。
■各マグナ自発進歩
・VSティアマグ
スーパースター(ミゼラブルミスト)
エッセル
クラリス
パーシヴァル
最初のターンに恐怖以外アビリティ全部使って、ぶん殴ってトレハンして恐怖入れてぶん殴ってトレハンするとMVP確定で相手瀕死。
集中攻撃された奴を回復し忘れる以外で事故る要素無し。
奥義を打つと3回目のトレハンでLv9にする前に死ぬので手加減必須。
火パはあと武器を+99に強化さえしていければ怖いもの無しって処まで来た。
・VSコロマグ&リヴァマグ
ホークアイ(トレジャーハントⅡ)
風SRorR2人
エッセル
武勲集め兼用パーティ。
水・土武器が貧弱な為、MVP狙わずトレハンLv9にして外流して放置安定。
フレンドや団内に飛ばしても、入ってくる人が少なすぎて終わらんからそれ以外にも投げちゃう。
しかたないね。
コロマグは特殊行動ゲージが3つなのでWトレハン2回目が間に合って大抵9になるけど、リヴァマグは2つなので7~8で止まる事がしばしば。
が、育てようと思って編成に入れたSRヘイゼンさんが、防バフ&かばうを持っているお陰でリヴァマグ相手にトレハンLv9まで安定して行くようになった。
・VSユグマグ
ホークアイ(トレジャーハントⅡ)
ネツァワルピリ
ガウェイン
エッセル
ガウェインがダメージカットを張れば1回だけなら奥義を防げるので、その間にODゲージを削り切れればMVP確定、出来なかったら死亡。
今思ったけどトレハンⅡからミストに変えればスゲー安定すると思う。
・VSシュヴァマグ
闇パが一番強い筈なんだけどやる気がない…。
他のマグナと比べて倒されるまでが長いので、救援にはよく入っててトレハンだけしてバイバイしてる。
・VSセレマグ
忍者(メディク)
ジャンヌ
ソフィア
エッセル
鞄受け闇パから光忍者に変えたら快適さが上がって、最近毎日やってる麻痺嵌めセレマグ戦。
グダグダHP管理しながらスキルや召喚ポチポチするより、麻痺入れて6ターン攻撃ボタン連打した方が楽だし2倍くらい早かった。
麻痺2回目が切れる辺りでMVP確定になる上にトレハンもLv9になるので、そのまま外に流して救援勢と一緒に殴り続けて大体10分で終わる。
■マグナ攻刃武器合計ドロップ数
風格闘:13(銃 :4)
火杖 :15
水短剣: 6
土剣 : 5
光銃 : 0(楽器:1)
闇斧 : 5(槍 :2)
風格闘はほぼ完成であとは最終開放だけ。
風銃一気に落ちすぎ。
火は3凸×3+2凸×1でかなり完成に近づいてる。
1月前まで0だった水短剣が6個に増えた。
土剣の出なさっぷり。
土短剣と土弓はバンバン出てそのままスキル餌になってる。
光闇はここ半年で石以外見た事無い。
パーシヴァル、クラリスを持った
ビショップ(槍インパルス)
光スパスタ(チャムボ・麻痺)
ホリセ(メディク)
ダクフェ(ブラインド)
の4人が居れば大抵何とかなるという事がわかってしまい、10回ほど団内自発後、外に救援要請を繰り返して、今の所失敗無し。
恐怖か麻痺が入った状態でボコスカ殴って、敵の攻撃は鞄や暗闇、誘惑で防ぐのが基本。
50%切った所のほぼ即死攻撃をホリセのファランクスと召喚アテナで防いだらあとはもう作業。
以降、攻撃力が跳ね上がって行くので属性耐性は切らさないようして、相手に攻バフが掛かったらクラリス持ちとビショップはすぐに消す事を心掛ける。
20%辺りで麻痺が入ればそのまま殴り殺せる。
最初の1回の野良救援が特別弱かった(というか皆セオリーを知らないで入ってきてた)だけで、以降は救援乱入でMVP持っていく様なホリセ天上人とかもいて、野良も捨てたもんじゃないなという感じだった。
■各マグナ自発進歩
・VSティアマグ
スーパースター(ミゼラブルミスト)
エッセル
クラリス
パーシヴァル
最初のターンに恐怖以外アビリティ全部使って、ぶん殴ってトレハンして恐怖入れてぶん殴ってトレハンするとMVP確定で相手瀕死。
集中攻撃された奴を回復し忘れる以外で事故る要素無し。
奥義を打つと3回目のトレハンでLv9にする前に死ぬので手加減必須。
火パはあと武器を+99に強化さえしていければ怖いもの無しって処まで来た。
・VSコロマグ&リヴァマグ
ホークアイ(トレジャーハントⅡ)
風SRorR2人
エッセル
武勲集め兼用パーティ。
水・土武器が貧弱な為、MVP狙わずトレハンLv9にして外流して放置安定。
フレンドや団内に飛ばしても、入ってくる人が少なすぎて終わらんからそれ以外にも投げちゃう。
しかたないね。
コロマグは特殊行動ゲージが3つなのでWトレハン2回目が間に合って大抵9になるけど、リヴァマグは2つなので7~8で止まる事がしばしば。
が、育てようと思って編成に入れたSRヘイゼンさんが、防バフ&かばうを持っているお陰でリヴァマグ相手にトレハンLv9まで安定して行くようになった。
・VSユグマグ
ホークアイ(トレジャーハントⅡ)
ネツァワルピリ
ガウェイン
エッセル
ガウェインがダメージカットを張れば1回だけなら奥義を防げるので、その間にODゲージを削り切れればMVP確定、出来なかったら死亡。
今思ったけどトレハンⅡからミストに変えればスゲー安定すると思う。
・VSシュヴァマグ
闇パが一番強い筈なんだけどやる気がない…。
他のマグナと比べて倒されるまでが長いので、救援にはよく入っててトレハンだけしてバイバイしてる。
・VSセレマグ
忍者(メディク)
ジャンヌ
ソフィア
エッセル
鞄受け闇パから光忍者に変えたら快適さが上がって、最近毎日やってる麻痺嵌めセレマグ戦。
グダグダHP管理しながらスキルや召喚ポチポチするより、麻痺入れて6ターン攻撃ボタン連打した方が楽だし2倍くらい早かった。
麻痺2回目が切れる辺りでMVP確定になる上にトレハンもLv9になるので、そのまま外に流して救援勢と一緒に殴り続けて大体10分で終わる。
■マグナ攻刃武器合計ドロップ数
風格闘:13(銃 :4)
火杖 :15
水短剣: 6
土剣 : 5
光銃 : 0(楽器:1)
闇斧 : 5(槍 :2)
風格闘はほぼ完成であとは最終開放だけ。
風銃一気に落ちすぎ。
火は3凸×3+2凸×1でかなり完成に近づいてる。
1月前まで0だった水短剣が6個に増えた。
土剣の出なさっぷり。
土短剣と土弓はバンバン出てそのままスキル餌になってる。
光闇はここ半年で石以外見た事無い。
【グラブル】ナタクHL討伐とかいうエンドコンテンツ
2015年11月3日 ゲーム
倒した!(ネタ蒔きが)
参加者
自分:火ビショ(槍インパルス)
ツゴ:火ホリセ(メディク)
ネタ蒔き:光パスタ(チャムボ&十天衆ソーン)
団員:火ダクフェ(ブラインド)
あと野良スパスタ2人
6人参加のマルチバトルだってのに騎空団の団員5人しかいない上、内1人はLv制限で参加権無し
しゃーなしで野良の参加者募ったけど、ただの火力パで来て何も考えず突っ込んでいって死ぬ死ぬ。
途中ホリセのダメージカットが空かして50%の特殊行動マトモに食らってパーティー壊滅。
からの元祖糞SSR筆頭のソフィアが確立蘇生一発成功でビショップ復活、確定蘇生でパーティー立て直しは熱かった。
10%で特殊行動するぞ!からの敵のフェイントでまたダメージカット空かしてパーティーが全滅。
蘇生役残ってなかったので後は観戦してたらネタ蒔き先生が一人でギリギリまで粘って倒してくれました。
麻痺嵌めで。
やっぱり、十天衆ソーンはイカレてるわ。
6人ちゃんと組めれば倒せる戦術が有るそうなのでLv101の団員が後2人増えれば、安定しそう。
でも身内団過ぎて増える事が無いので安定する事は無いのかもしれない。
参加者
自分:火ビショ(槍インパルス)
ツゴ:火ホリセ(メディク)
ネタ蒔き:光パスタ(チャムボ&十天衆ソーン)
団員:火ダクフェ(ブラインド)
あと野良スパスタ2人
6人参加のマルチバトルだってのに騎空団の団員5人しかいない上、内1人はLv制限で参加権無し
しゃーなしで野良の参加者募ったけど、ただの火力パで来て何も考えず突っ込んでいって死ぬ死ぬ。
途中ホリセのダメージカットが空かして50%の特殊行動マトモに食らってパーティー壊滅。
からの元祖糞SSR筆頭のソフィアが確立蘇生一発成功でビショップ復活、確定蘇生でパーティー立て直しは熱かった。
10%で特殊行動するぞ!からの敵のフェイントでまたダメージカット空かしてパーティーが全滅。
蘇生役残ってなかったので後は観戦してたらネタ蒔き先生が一人でギリギリまで粘って倒してくれました。
麻痺嵌めで。
やっぱり、十天衆ソーンはイカレてるわ。
6人ちゃんと組めれば倒せる戦術が有るそうなのでLv101の団員が後2人増えれば、安定しそう。
でも身内団過ぎて増える事が無いので安定する事は無いのかもしれない。