■新年
1月丸々放置してもう2月中旬。
仕事クッソ忙しかったりして土日出勤したりしてたけどピークも過ぎた。
これからダラダラする。


■ドラクエ7
発売日にスクエニ通販から届いてた。
3連休の暇な時間は全てコレに。

現在、"みんなのトラウマ"ヘルクラウダーの所。

●全体的に記憶より温くなった印象。
ダーマ神殿の辺りがもっと辛かった覚えがあるんだけど、結構サックリ終わった。
全滅回数が後述する1回のみ。

●ラッキーパネル稼ぎ易すぎワロタ
のこぎり刀とかウォーハンマーとかゲームバランス崩れるかと思いきや、特典で貰えるはやぶさの剣とドッコイの性能。
むしろ売って4kとかになる事の方が重要だった。
ダーマ以降お金に困った覚えが無い。

●上級職まで到達するのが早くて楽しい
おかげでPS版じゃあまり使わなかった特技を中盤からガンガン使える。
しんくう波強すぎワロタ。

●糞面倒臭い職歴システム消えてた
あれ本当に面倒臭いだけだったんで俺得。

●上級職の転職で魔法特技を忘れるのが地味に辛い。
ベホマラー覚えてる奴を必ず1人は連れて居たいけど、全員職業育てながら進めると上手くいかない。
丁度ヘルクラウダー戦でベホマラー覚えてる奴居なくなったので職業育てなおし中。

●今回、全体的にAIが馬鹿過ぎる。
通常攻撃で死ぬ糞雑魚相手にMP消費してオーバーキルしたり、しんくう波で3匹殺せる所を正拳突きで1匹殺したり、ボス戦でバトルマスターに回復させて賢者がブン殴るとか日常茶飯事。
9とか他のドラクエは此処まで馬鹿じゃなかったと思うんだけどな。

●メタルスコーピオン絶対不許
今回のキラーマジンガ枠。
インターネット接続してすぐダウンロード出来る石版に出現。
・石版のモンスター表示枠がファーラット。
・ファーラットとピンクオークの色違いのシンボルにお伴で2体とか出てくる。
・安定の二回攻撃、たまに痛恨。
最初に必死こいて逃げてセーフ、Lv28でリベンジしようとしたら返り討ちにあって全滅。


PS版1度クリアしてた筈だけど、全然覚えてなくて結構新鮮。


■キューブ
現在515/720の71.5%。
もう残っているカードの大部分が5k越えの大物だらけになったので、2年計画ぐらいで細々集めていく予定。
Mr.Moatとかとのトレード約束は、まだ活きているのだろうか。


■募集

●急
以下の2枚の日本語Foil、各1枚。

[AVR]《鷺群れのシガルダ/Sigarda, Host of Herons》
[M13]《荘厳な大天使/Sublime Archangel》

新環境キューブ用。
ノーマルはこれ以外に使わないので買いたくない。

●緩
以下の16枚の日本語Foil、各1枚。

[ONS]《鞭縄使い/Whipcorder》
[ONS]《沈黙の死霊/Silent Specter》
[ONS]《帰化/Naturalize》
[LGN]《意志を曲げる者/Willbender》
[SCG]《ゾンビの殺し屋/Zombie Cutthroat》
[5DN]《融合する武具/Grafted Wargear》
[5DN]《刻まれた巫女/Etched Oracle》
[RAV]《激情のゴブリン/Frenzied Goblin》
[DIS]《糾弾/Condemn》
[CSP]《瞬間凍結/Flashfreeze》
[CSP]《死の印/Deathmark》
[TSP]《コー追われの物あさり/Looter il-Kor》
[TSP]《疫病スリヴァー/Plague Sliver》
[EVE]《雷叫び/Thunderblust》
[NPH]《磁器の軍団兵/Porcelain Legionnaire》
[RTR]《剣術の名手/Fencing Ace》

晴れる屋に項目すらないカード一式。

コメント

nophoto
メタルスコーピオン
2013年2月25日14:16

メタルスコーピオン絶対不許
で検索かけた結果、一番上にあったので拝見しました。
DQ7といいMTGといい、自分の趣味が1つの日記にまとまっておりビックリです。

ちょこちょこ拝見させていただきます。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索